このページの本文へ

見た目もサイバーなスマートグラスを使ってみた

外見も性能も近未来なスマートグラス「MOVERIO BT-200」

2014年07月29日 09時00分更新

文● コジマ/ASCII.jp編集部、写真● 篠原孝志(パシャ)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

周囲が見えるのが最大のメリット
文字入力はちょっと大変かも

 本製品の最大のメリットは、好きな姿勢で、好きな場所で映像が見られるうえに、周りの様子が見えることだろう。ヘッドマウントディスプレーとして考えると、競合製品の多くが完全に視界がふさがれるタイプが多い中、BT-200なら手元が見えるので、だら見しながらスナックもつまめるし、周りにも気付きやすい。

一応周りが見えるので、テーブルの上にある水を手にとって飲んだり、本を読みながら文字を入力するということもやりやすい。また、この外見なら周囲の人も気軽に声をかけられる(と思う)

 また、カメラ機能もそなえているので、BT-200越しに見ている風景を撮影することが可能。ズーム機能もあるが、何しろ画素数は約30万。高画質とは言いがたい。主にアプリで利用する用途のものと考えるべきだろう。

 ちなみに、撮影するときは本体正面左側のレンズ付近にある緑色のインジケーターが点灯するほか、人を撮影する場合は相手をじろじろ見ることになるので、カメラ機能を利用している間、撮影対象に気味悪がられることもしばしばであった。

 モバイルビューアーとうたわれている通り、持ち運びにも利用できる。キャリングケースが付属しており、ヘッドセット部分、コントローラー、シェード、イヤフォンなどを全部入れても500g以下なので、カバンの空きスペースにひょいっと入れてOK。

持ち運び用のキャリングケースも付属している。イヤフォンなども含め、すべて入る

 たとえば、新幹線の移動中に映像コンテンツが見たいというときには、かなりベターな選択肢ではないだろうか。携帯DVDプレイヤーなどとは比較にならない画面サイズで映像を見られるのはもちろんのこと、外の風景もチェックできるので、東海道新幹線に乗っているときは富士山を見逃さないで済む。

「すいません、だるま弁当一つ」といった具合で、新幹線で動画を見ている最中でも車内販売の人に気付くことができる。ただ写真のように呼び止めると、さすがにぎょっとされるだろうし、マナー的にもいかがなものかと思わなくもないので、外してから呼ぶ方がいいだろう

 ただ、難点もある。まず戸惑ったのは、コントローラーのボタンは、左が「メニュー」ボタン、右が「戻る」ボタンなのに、ホーム画面の左下(ブラウザーや各種アプリで利用する)では、右が「メニュー」で左が「戻る」なのだ。ここは混乱を招きそうなので、改善を望みたい。

コントローラーとホーム画面左下の配置が微妙に異なる。ちょっと混乱するので、改善してほしいところだ

 また、面倒なのが文字入力だ。たとえば、ウェブブラウザーでYouTubeの動画を見たいとする。フリック入力で、検索欄に「もべりお」と入れるとしよう。

 画面上のポインターを検索欄まで持っていき、コントローラーをタップ。すると文字入力画面になるので、「ま」のところにポインターを持っていき、下にフリックして「も」を入力する。そして、今度は「は」にポインターをあわせて……と、なんだかまどろっこしい。要するに、マウスを使ってフリック入力をしているようなもどかしさがあるのだ。

 Bluetoothキーボードが接続できればと思ったが、手元にあった製品ではMOVERIO側で認識できなかった。キーボードを利用できるようになれば、より使いやすくなるだろう。その分、スペースは取ってしまうが、そこは一長一短というところだろうか。


(次ページでは、Miracastに対応しているが……)

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

  • 電撃オンライン - 電撃の総合ゲーム情報&雑誌情報サイト!
  • 電撃ホビーWEB - 電撃のホビー雑誌・書籍&ホビーニュースサイト
  • 電撃文庫 - 電撃文庫&電撃文庫MAGAZINEの公式サイト
  • 電撃屋.com - 電撃のアイテムを集めた公式ショッピングサイト!
  • アスキー・メディアワークス
  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
  • アスキーの本と雑誌
ピックアップ