このページの本文へ

1万円台でイヤホンをお探しなら、ちょっと試してみませんか?

見た目も独自技術も珍しいイヤホン「Donguri-楽」の良さとは

2014年07月12日 12時00分更新

文● 四本淑三 撮影●篠原孝志(パシャ)

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

アコースティック・ターボ回路で低域の再生限界を拡張

 もうひとつ音茶楽製品の特徴にはアコースティック・ターボ回路があります。振動板の背面に設けられた細いパイプによる音響抵抗で、共振周波数を下げ、中音域の感度向上を図ったもの。もともとはオープンエア型のイヤホンのために考えられた手法を、密閉型のカナル型に採用したものです。

 この技術とトルネード・イコライザーの両方をあわせて「トルネード・ターボ方式」と音茶楽は呼んでいるわけです。

 トルネード・ターボ方式が採用されている音茶楽の現行製品、音茶楽×Oak Village/Donguri-欅(KEYAKI)を改めて比較のためにお借りしましたが、深く沈み込むような低域に、伸びきった高域は最近のハイブリッド型のようだと感じました。しかもドライバーユニットがダイナミック型1発ということもあって、位相のズレに起因するようなピントの甘さはありません。

 問題は価格だけ。音を聴けば値段なりの意味は感じられるはずですが、やはり4万円台半ばともなれば、躊躇してしまうのが当たり前でしょう。しかし低価格版の「楽」も、トルネード・ターボ方式の美点はすべて備えているのです。

スペック上もほとんど変わらない2モデル
モデル 茶楽音人
Donguri-楽(RAKU)
音茶楽×Oak Village
Donguri-欅(KEYAKI)
ドライバー 010e004 アコースティック・ターボ回路内蔵 10mmダイナミック型
音響方式 トルネード・ターボ方式 密閉型
出力音圧レベル 106dBSPL/mW
周波数特性 5~30kHz
最大入力 200mW
インピーダンス 18Ω
質量 約13g 約21g
プラグ 3.5mm 金メッキステレオミニプラグ
コード長 1.2m(Y型)
価格(フジヤエービック価格) 1万5120円 4万6440円

細かい外観上の差異はあります。「欅」のケーブルY字分岐のストッパーとプラグは金属製

「楽」のケーブルY字分岐のストッパーとプラグは樹脂製。付属品としてL字ケーブルへの変換ブラグも付いてきます。ケーブルの太さと柔軟性は、ほんのごくわずかに違うだけで、実用上の差異はほとんどありません

カテゴリートップへ

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中