モリサワは6月17日、2014年度版の新書体35種類を発表した。9月に発売する。
タイプデザインコンペティション2012の受賞作品から初の製品化となる「すずむし」、「Rubberblade」をはじめ、明朝体の「凸版文久明朝」、「秀英横太明朝」、デザイン書体の「シネマレター」、「トーキング」、「タカポッキ」、「タカモダン」、筆書体の「ひげ文字」、UD書体の「UD 新ゴ コンデンス80」、「UD 新ゴ コンデンス60」、「UD 新ゴ ハングル」で計35書体の。
「すずむし」はタイプデザインコンペティション2012の和文部門・明石賞を受賞、ファン投票・得票数1位を獲得した書体で、コロコロとした柔らかい仮名に、一見アンバランスでゆるやかな印象でありながら整理された骨格・エレメントを持つ漢字が組合わされた、かわいらしいデザイン。「Rubberblade」は欧文部門・明石賞を受賞(受賞時書体名Jara)、線画の強さ、太さを全面に押し出したオリジナリティあふれるデザインが特徴の欧文書体。
「凸版文久明朝」は、凸版印刷が所有する活字を元に、ディスプレイでの可読性を考慮してリデザインされた書体。「秀英横太明朝」は大日本印刷が開発、2010年からの秀英明朝の漢字の横画を太くすることで上品さとゴシック体に見られる高い視認性を持ち合わせたディスプレイ向け書体。
すべてOpenTypeフォントで、MORISAWA PASSPORT(全モリサワフォント606書体:パソコン1台につき1年契約5万3784円)/MORISAWA PASSPORT ONE(パッケージ版、金額同じ)などの形態で提供。現在契約中ならば新書体として無償利用可能できる。
■Amazon.co.jpで購入
