このページの本文へ

時事セキュリティが5分でわかる

時事セキュリティが5分でわかる

最近気になるセキュリティ事件のあらましを解説! 注目点とユーザーレベルでの対策をお伝えします。

2016年06月01日 11時00分更新

文● まかふぃーぶ

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
  • パスワードの教訓、長澤まさみさんの盗まれたプライベート写真から何を得る?

    2016年06月01日 11時00分

    デジタル

    パスワードって実は覚えちゃいけない

    第22回  パスワードの教訓、長澤まさみさんの盗まれたプライベート写真から何を得る?

    女優の長澤まさみさんや武井咲さんのプライベート写真や個人情報をのぞき見たとして、長崎県の29歳の男が不正アクセス禁止法違反の疑いで逮捕された。

  • ランサムウェアがビジネス化して、信用を重視しはじめてきた

    2016年05月09日 09時00分

    デジタル

    ITジャーナリスト三上洋がセキュリティトレンドを分析

    第21回  ランサムウェアがビジネス化して、信用を重視しはじめてきた

    日本を狙い撃つ攻撃が急増/サイバー犯罪捜査に立ち塞がる「Tor」/アフィリエイト感覚のお金儲け手段と化したランサムウェア――2015年度に目立ったセキュリティ事件を三上洋さんがわかりやすく解説。

  • 使っちゃダメ! FPS向けチートツールが国内初の摘発事例に発展

    2015年05月29日 09時00分

    デジタル

    人気オンラインゲーム向け不正プログラム販売で逮捕者

    第20回  使っちゃダメ! FPS向けチートツールが国内初の摘発事例に発展

    警視庁サイバー犯罪対策課は5月なかば、兵庫県の男性を、人気オンラインゲーム向け不正プログラムを販売したとして逮捕した。いわゆるチートツール販売での摘発は国内初だ。

  • これぞ攻性防御!? 警視庁が国内初のボットネット無力化作戦決行!

    2015年05月15日 18時00分

    デジタル

    増え続けるネットバンキング詐欺! 不正送金被害の現実とその対策

    第19回  これぞ攻性防御!? 警視庁が国内初のボットネット無力化作戦決行!

    警視庁は先日、主に日本のネットバンキングを標的にしているとみられるボットネットの大規模無力化作戦を実施した。こうした試みは国内では初めてで、ITジャーナリストの三上洋氏は「画期的なこと」と語る。

  • 史上最悪の振り込め詐欺被害額! 対策は両親宅に電話番号を貼り出せ!?

    2015年04月22日 15時00分

    デジタル

    2014年だけで被害額は174億円! 被害は増え続けている

    第18回  史上最悪の振り込め詐欺被害額! 対策は両親宅に電話番号を貼り出せ!?

    ニュースや犯罪防止キャンペーンなどで手口が広く周知されてきているにも関わらず、被害が増え続けている振り込め詐欺。こうした詐欺の現状と撮るべき対策について、ITジャーナリストの三上洋氏に訊いた。

  • 「年収1000万のイケメン」に注意!? 女性を狙う婚活サイト詐欺

    2015年04月16日 18時00分

    デジタル

    婚活サイトの「イケメンで現実的な範囲で高収入な会社経営者」は罠かも

    第17回  「年収1000万のイケメン」に注意!? 女性を狙う婚活サイト詐欺

    近頃、三上氏のところに似たような相談がいくつか寄せられているという。いずれも女性からで、その内容は“お金をだましとられたかもしれない”というものだ。

  • なぜ!? パスワードを変えても、SNS乗っ取りが止まらない

    2015年03月23日 09時00分

    デジタル

    信頼性のある連携アプリケーションが原因だった?

    第16回  なぜ!? パスワードを変えても、SNS乗っ取りが止まらない

    書き込み内容は相変わらず、海外のブランド品や成人向け映像、著名人の流出画像といった内容だが、ここへきて、また新たな乗っ取りのパターンが散見されるようになったという。

  • 翻訳サービスの仕様で公官庁のメール文が見放題に!?

    2015年03月13日 18時00分

    デジタル

    自動翻訳サービスに入力したテキストがウェブ検索結果に登場

    第15回  翻訳サービスの仕様で公官庁のメール文が見放題に!?

    ある自動翻訳サービスは、入力した文章とその翻訳結果をリンクの状態で保存、誰でも閲覧できる仕様になっていた。そのことに気付かず使用したとみられる企業や官公庁のメール等が見放題に。思わぬところからの情報漏えい事例となった。

  • SNS乗っ取りスパム、犯人は海外の詐欺業者だった!?

    2015年02月11日 18時00分

    デジタル

    『IDとパスワードでログイン』という方法そのものに限界がきている?

    第14回  SNS乗っ取りスパム、犯人は海外の詐欺業者だった!?

    今年に入ってから大手SNSでにわかに見られるようになった、怪し気なブランド品販売サイトのスパム。どのような事情で起き、いかなる問題をはらんでいるのか? セキュリティの分野に造詣が深いITジャーナリストの三上洋氏にきいた。

  • NASの設定ミスで、学校関係者の個人情報が丸見えに!?

    2015年01月29日 18時30分

    デジタル

    のべ約5万人の個人情報が漏えいした可能性も

    第13回  NASの設定ミスで、学校関係者の個人情報が丸見えに!?

    今月、都内の大学が管理するNAS(ネットワーク対応ストレージ)に適切な設定がなされておらず、のべ約5万1000人分の個人情報が外部から閲覧可能な状態になっていたことが発表されている。この事件について、ITジャーナリストの三上洋氏に訊いた。

  • 2015年、気をつけたいセキュリティの脅威とは?

    2015年01月15日 18時00分

    デジタル

    ランサムウェア、スマホOSの脆弱性、個人情報の漏洩に注意

    第12回  2015年、気をつけたいセキュリティの脅威とは?

    ITジャーナリストの三上洋氏に、2015年に流行するかもしれない、気をつけたいセキュリティー上のトピックを訊いた。

  • 2014年のセキュリティ事件ワースト10を振り返る

    2014年12月17日 18時00分

    デジタル

    パスワード使い回しで個人情報大流出、架空請求・振り込め詐欺は300億円

    第11回  2014年のセキュリティ事件ワースト10を振り返る

    ITジャーナリストの三上洋氏に2014年の主なセキュリティ事件を振り返っていただいた。三上氏は、今年のトピックには例年とは明らかに異なる特徴があると指摘する。

  • 児童ポルノ画像は、リツイートするだけでも即アウト!

    2014年12月03日 18時00分

    デジタル

    気付かず陥るリツイートの危険性とは?

    第10回  児童ポルノ画像は、リツイートするだけでも即アウト!

    11月21日、児童ポルノ画像をリツイートした男性2人が、児童ポルノ法違反(公然陳列)などの疑いで書類送検された。なぜリツイートしただけの人も書類送検されたのだろうか? ITジャーナリストの三上洋氏に訊く。

  • SNSのスパム送信に新たな手口、悪用されたのは“あの”ブラウザー!?

    2014年11月19日 18時00分

    デジタル

    知らないうちにSNSでスパムを投稿してしまう

    第9回  SNSのスパム送信に新たな手口、悪用されたのは“あの”ブラウザー!?

    SNSで流行するスパム(迷惑メッセージ)。宣伝や個人情報の閲覧を目的とした不正なアプリ、スパムの再生産などが問題となっているが、最近は新たな手口も見つかっているようだ。今回はSNSでのスパム問題と取るべき対策について、ITジャーナリストの三上洋氏に訊く。

  • 身代金を要求する不正プログラム「ランサムウェア」はスマホも標的

    2014年11月10日 18時00分

    デジタル

    欧米では昨年流行、まだ日本には本格上陸していないが……

    第8回  身代金を要求する不正プログラム「ランサムウェア」はスマホも標的

    身代金をユーザーに要求する不正プログラム、いわゆるランサムウェア。パソコンだけでなく、スマートフォンの被害も増えているという。このプログラムの特徴と取るべき対策について、ITジャーナリストの三上洋氏に訊く。

  • 高校生がDDoS攻撃で国内初検挙! 青少年のサイバー犯罪の驚異

    2014年10月01日 18時15分

    デジタル

    高校生が選んだ攻撃方法は「代行サービス」?

    第7回  高校生がDDoS攻撃で国内初検挙! 青少年のサイバー犯罪の驚異

    オンラインゲーム会社に対しDDoS攻撃を行ないサーバーをダウンさせ、会社の業務を妨害したとして、高校1年の男子生徒が書類送検された。DDoS攻撃の攻撃者が摘発されたのは全国初だという。この事件の特徴と対策について、ITジャーナリストの三上洋氏に訊く。

  • セレブのヌード写真流出と「秘密の質問」の意外な関係

    2014年09月18日 09時00分

    デジタル

    大手クラウドサービスハッキング事件でクラッカーが利用したトリッキーな攻撃方法とは?

    第6回  セレブのヌード写真流出と「秘密の質問」の意外な関係

    米国の大手人気クラウドサービスがアカウントハッキングされ、海外セレブのヌード写真やセルフポートレートが流出し、大きな話題となった。この事件の特徴と取るべき対策について、ITジャーナリストの三上洋氏に訊く。

  • ふとした書き込みが国を越えて大惨事を巻き起こす!?

    2014年09月03日 18時00分

    デジタル

    今こそ改めて知る、SNSとの上手な付き合い方

    第5回  ふとした書き込みが国を越えて大惨事を巻き起こす!?

    海外で日本人男性が拘束され、その画像がSNSに投稿されていたことが世間を騒がせている。注目したいのは、一昔前なら絶対につながることのなかった集団・人物と、画面上の操作のみで接触できてしまう現在のネット環境だ。

  • 大企業からの情報流出、個人でどう対策すればいい?

    2014年08月06日 18時00分

    デジタル

    あなたの個人情報はこうやってひとり歩きする

    第4回  大企業からの情報流出、個人でどう対策すればいい?

    7月9日、通信教育大手の顧客情報のデータ流出していたことが発覚。700万~2000万件以上ともいわれる大量の個人情報が流出した。これほど大規模な情報漏洩になった背景には何があるのだろうか?

  • 話題のメッセージングアプリ乗っ取り被害は想像以上に大規模

    2014年07月16日 18時00分

    デジタル

    運営会社による全ユーザーのパスワード強制リセットが根本的な解決策だが……

    第3回  話題のメッセージングアプリ乗っ取り被害は想像以上に大規模

    6月半ばから被害報告が多発し、社会問題になりつつある無料通話・メッセージングアプリ「LINE」のアカウント乗っ取り被害。7月8日現時点でLINEが確認している被害件数は303件だが、これは氷山の一角と見られる。

  • 突然のアカウント乗っ取り事件続発! どう防げばいいのか?

    2014年07月02日 18時00分

    デジタル

    ユーザーのアカウント情報使いまわしが不正ログインを拡大させる

    第2回  突然のアカウント乗っ取り事件続発! どう防げばいいのか?

    6月13~17日にかけて、大手のメッセージングサービスやSNS、動画共有サービスなど運営会社3社が、大規模な「不正ログイン」の被害があったことを報告した。大規模な不正ログインが起きたそもそもの原因はどこにあるのだろう?

  • 新連載! 時事セキュリティが5分でわかる

    2014年06月14日 15時00分

    デジタル

    CDNサービスのサーバー改ざんによる被害――その要点と対策は?

    第1回  新連載! 時事セキュリティが5分でわかる

    CDNサービスのサーバーが改ざんされ、国内のwebサービスが被害を受けた。ネットバンキングのログイン情報などを不正に取得するウイルスへの感染を狙ったもの。この事件の要点、そしてユーザーができる対策をまとめてみた。