このページの本文へ

増税前のまとめ買い、97年の増税時より拡大…中心は60代

2014年06月06日 02時02分更新

記事提供:通販通信

  • この記事をはてなブックマークに追加
本文印刷

参考資料 インテージは6月5日、「消費税増税影響分析プロジェクト 2014総括レポート」を発表した。

 レポートによると、増税最終週である3月24日週では購買金額の前年比が37.4%、数量前年比が17.6%まで増加した。また、購買金額前年比を97年と比較しても伸びており、当時と比べてもまとめ買いが拡大したことがわかった。

 拡大の要因としては、「まとめ買いをした消費者が97年より増えたこと」、「まとめ買いをした人が97年よりも数多くまとめ買いを行ったこと」、「小売りのキャンペーンによって衝動的まとめ買いが起きたこと」の3点をあげている。

 次に、増税後4月の収入見通しをみると収入増の消費者は12.0%しかおらず、特に60代では1.7%だったことから、今回の増税により消費者は実質負担増となっていると分析。しかし、4月時点の消費者の支出意欲を「支出を引き締めている」と「支出を引き締めていない」の回答者比率差からみてみると、「引き締めていない」が1.8ポイントのポジティブとなり、特に20代、60代の支出意欲が高かった。

 増税前後の購買実態を俯瞰すると、60代がまとめ買いも増税後の需要回復もけん引。まとめ買いの反動はいまだ回復途中だが、60代に対する販促アプローチにより、さらに需要の回復が見込めるとした。

Web Professionalトップへ

WebProfessional 新着記事