テレビも見られる、パイオニア製スピーカー搭載「ESPRIMO FH78/RD」レビュー 第2回
大画面でテレビも楽しめる
顔認識で楽々ブラウズ!視線アシストが便利な一体型タッチPC「ESPRIMO FH78/RD」 (1/3)
2014年07月11日 11時00分更新
富士通の「ESPRIMO FH78/RD」は、23型タッチ対応ディスプレーを採用した一体型PCだ。スマートなスタイルながらパイオニア製のサブウーファーつきスピーカーも搭載。テレビ機能やBlu-rayドライブも搭載した、AV機能強化マシンとなっている。
前回はその特徴的な外観やインターフェースについて紹介したが、今回は実際の使い勝手とベンチマーク結果について紹介しよう。
「ESPRIMO FH78/RD」の主なスペック | |
---|---|
CPU | Core i7-4710MQ(2.50GHz) |
メモリー | 8GB |
グラフィックス | インテル HD グラフィックス 4600 |
ディスプレー | 23型ワイド(1920×1080ドット) |
ストレージ | 3TB HDD |
通信機能 | 1000BASE-T/100BASE-TX/10BASE-T、IEEE802.11a/b/g/n/ac、Bluetooth 4.0+HS準拠 |
テレビ機能 | ハイビジョン・テレビチューナー(地上デジタル・BSデジタル・110度CSデジタル放送、ダブル録画、ダブルAVCREC対応) |
インターフェース | USB 3.0端子×4、USB 2.0端子×2、HDMI入力端子 |
カードスロット | ダイレクト・メモリースロット |
本体サイズ/重量 | 幅571×奥行201×高さ431mm/約10.8kg |
OS | Windows 8.1 |
(次ページ、「ダブル録画にも対応したテレビ機能」に続く)
この連載の記事
-
sponsored
第2回 顔認識で楽々ブラウズ!視線アシストが便利な一体型タッチPC「ESPRIMO FH78/RD」 -
sponsored
第1回 パイオニア製サブウーファーつきスピーカー搭載の一体型PC「ESPRIMO FH78/RD」 - この連載の一覧へ