COMPUTEXで、例年通り「台北101」の36階という見晴らしの良い会場で報道関係者限定に向けた展示会を開催しているGIGABYTE。昨日お伝えした「BRIX Gaming」もさることながら、もうひとつ外せないアイテムがあるのでお伝えしておこう。
「GV-N78TX3WA-3GD」という型番が与えられたこの製品は、GeForce GTX 780 Ti搭載のビデオカード3枚を水冷仕様にして、巨大な外付け式ラジエーターボックスとセットにしたもの。GeForce GTX 780 Ti搭載カードが3枚という時点で、すでに常識外れの製品といえるが、さらに水冷化というから驚きを通り越して笑うしかない。
「あぁ、COMPUTEXに向けて考えた、よくあるコンセプトモデルね」と思っていたら、案内してくれた本社の担当者(女子)から驚きの一言。「日本でも売りますよ」とのこと。これには、会場にいた日本ギガバイトのスタッフも苦笑いといったところだが、アキバ的には実におもしろい。
「GV-N78TX3WA-3GD」の構造を今一度確認しておこう。製品は、水冷について初心者でも取り付けが可能なオールインワンキットで提供される。内訳は、水冷仕様のGeForce GTX 780 Ti搭載カードとチューブで接続された120mmラジエーター+冷却ファンのユニットが計3基分。専用のSLIブリッジも付属する。
チューブはフロントの5インチベイから出し、ケース上部に備え付けられた外付けボックス内に収納。内部には120mmラジエータ+冷却ファンが3基に冷却タンクが収納されている。なお、外付けボックスフロント部分に備えた操作パネルで、ファンやポンプの回転数をカード個別に管理することも可能だ。
発売されれば売れるのか? という野暮な心配はさておき、まずは発売を待つことにしよう。

この連載の記事
- 第31回 撮り過ぎた…… COMPUTEX TAIPEI 2014のコンパニオン【その2】
- 第30回 COMPUTEX TAIPEI 2014で見つけた旬なパーツと変なモノ
- 第29回 Antecが人気ケースの後継「P380」をCOMPUTEXで展示
- 第28回 まるで爆弾! 球状のベアボーンがCOMPUTEXのZOATCブースに
- 第26回 COMPUTEXでThermaltakeが「Level 10」の新作を展示、国内限定50台
- 第25回 独Be Quiet!社が日本上陸、同社初のPCケースは日本先行発売
- 第24回 Philipsが液晶2台を合体させた38インチ液晶をCOMPUTEXで公開
- 第23回 COMPUTEXで見た、BitFenixのデカ過ぎるキューブ型PCケース
- 第22回 マウスコンピューター、開発中のノートをCOMPUTEXで披露
- 第20回 販売間近のアルミパイプ製Mini-ITXケースをCOMPUTEXで確認
- 第20回 WDがSATA Express接続の3.5インチHDDをCOMPUTEXで展示中
- この連載の一覧へ