このページの本文へ

前へ 1 2 3 4 次へ

myrmecoleonの「グラフで見るニコニコ動画」 第27回

オリジナル楽曲のるつぼ「ニコニコインディーズ」も同時調査!

じつはニコ動有数の規模「演奏してみた」の世界を覗いてみた

2014年06月05日 18時00分更新

文● myrmecoleon

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 この連載では、独自に収集したデータを使って、みんな知ってるようで知らないニコニコ動画の現在を紹介していきます。今回はニコニコ動画の音楽系のカテゴリタグから「演奏してみた」と「ニコニコインディーズ」を調べてみました。連載一覧はこちら

筆者紹介:myrmecoleon

 明治大学米沢嘉博記念図書館スタッフでニコニコ学会β幹事。趣味で同人誌やニコニコ動画関連の研究をしてる人。記事に使ったデータ元の『ニコニコ統計データハンドブック2014』など同人誌をコミケで頒布。ブロマガでは連載記事の補足も。
 Twitterアカウントは@myrmecoleon。関わった近著に『進化するアカデミア 「ユーザー参加型研究」が連れてくる未来』(イースト・プレス刊)。右の画像は筆者を擬人化?して描いてもらったキャラ「ありらいおん子」。男の娘。

■Amazon.co.jpで購入

楽器で自ら演奏する「演奏してみた」

 「演奏してみた」はニコニコ動画で楽器などを演奏している動画に付けられるカテゴリタグで、現在約17万5000の動画が投稿されています。投稿者数はこれまでに3万4000名近くで、カテゴリタグのなかではトップ10に入る規模のカテゴリです。

 このジャンルの動画はニコニコ動画初期から投稿され、2007年8月にカテゴリタグとなっています。この月に投稿が急増、以降2008年から2009年頃は月に1500~2000程度が投稿されています。2010年頃から再び投稿数が増え、2012年3月には3000を超える動画が投稿されました。年間の投稿数の規模的には2010年以降そこまで変わっていませんが、2014年は若干減り気味な印象があります。

 現在は月に1500名前後が2000以上の動画を投稿、内350名前後が新規の投稿者です。

2014年5月時点で視聴可能な「演奏してみた」タグの付いた動画の月別投稿動画数とそのユニークな投稿者数、および新規の投稿者数。2014年5月は26日まで。2008年・2010年に投稿数が増加した。例年3月・4月は投稿数が増える傾向がある

 動画の特徴としてはコメント率は低め、マイリスト登録率は音楽系の動画らしく高めです。再生数の中央値は約710。1万再生以上が7.4%、上位0.49%の投稿者の動画に全体の再生数の半数が集中と比較的偏りの強いタグです。女性の投稿者が少なく、海外からの投稿者も少なめですが、いずれも前年よりは増えてきているようです。

「演奏してみた」タグの基本データ
合計 中央値 参考:前年の中央値 参考:全体の中央値
再生数 8億9499万7057 713 773 501
コメント数 3011万1047 16 19 17
マイリスト登録数 1875万4866 7 8 3
コメント率 - 2.08% 2.34% 3.12%
マイリスト率 - 1.16% 1.17% 0.83%
「演奏してみた」タグの投稿者データ(公開ユーザーのみ)
タグ投稿者 参考:前年の値 投稿者全体
プレミアム会員の比率 42.21% 41.78% 36.00%
女性の比率 11.59% 10.96% 25.56%
国外からの動画投稿者の比率 5.32% 5.04% 6.34%
平均年齢 25.4歳 24.8歳 24.4歳

※コメント率・マイリスト率はそれぞれコメント数・マイリスト登録数を再生数で割った値。拙著同人誌『ニコニコ動画統計データハンドブック2014』より抜粋。2013年12月上旬調査時点の値。前年データは連載第7回掲載と同じ。


 演奏してみた動画によく付いているタグの推移を調べるとグラフ2のようになります。基本的には演奏した楽器名のタグを付けることが多く、他に演奏してる楽曲関連のタグがよく付いています。複数のカテゴリタグが付いていることも多いです。

 楽器としてはギター・ベース・ピアノが多く、次いでドラム、その他の楽器は投稿数は多くないものの、ヴァイオリンやサックスのような普通の楽器から、モノサシでの演奏(「モノサシスト」)まで多様な楽器の演奏動画が投稿されています。

 2007年に「初音ミク」「VOCALOID」が多いのは、当時は初音ミクを歌わせた動画が「演奏してみた」カテゴリでも投稿されていた名残り。これもある意味楽器としての「初音ミク」の使用を意味するタグです。ボカロ曲を演奏した動画に付ける「ボカロオリジナルを演奏してみた」タグは「東方」タグとともに2008年・2009年と多く、2010年以降は上位に来ています。このあたりは同時期の投稿数増加の要因かと思われます。

 「メタル」「クラシック」など曲調を示すタグもありますが、あまり多くは付いていないようです。

各年の演奏してみたタグの動画について多かったタグを順に並べたもの。システム関連のタグ、「もっと評価されるべき」など一部のタグは除外。2014年は5月まで。カテゴリタグは緑、楽器や演奏方法のタグは青、演奏する曲に関連するタグは赤、その他のタグは灰色に塗ってある

 演奏してみた動画でよく使われている主な楽器名のタグについて、年毎の推移を見てみるとグラフ3のようになります。楽器名タグを付けていなかったり、ギター系の楽器でも「アコギ」「エレキギター」などの細かい区分のタグのみを付けている動画もありますが、どのような楽器の演奏してみた動画が多いかの参考にはなります。

 初期はピアノの演奏動画が多かったですが、演奏してみたの投稿数が増えるにつれ減少、代わって2008年に入ってからギターやベースの投稿が増加、現在は17%前後がギターによる演奏動画です。ちなみにギターの投稿率が急増した2009年前半はアニメ「けいおん!」が放送されています

 またドラムや「叩いてみた」の動画は初期から一定比率投稿されています。ギター・ベース・ドラムのいわゆるロックバンド等の楽器は演奏者人口が多いのか、ニコニコ動画でもよく投稿される傾向があるようです。

 グラフの「初音ミク」は前述のとおり初期は楽器(DTM音源)としての使用を意味し、2007年後半は1割近くで使われていました。以降「VOCALOID」のカテゴリタグ化などもあってそうした用途での使用は減っており、現在は初音ミクの楽曲を演奏した動画に付くことが多いです。最近は「ポケットミク」の演奏動画にもよく付いています。

 それ以外の楽器ではリコーダー・エレクトーンの投稿が多いですが、ほか「ヴァイオリン」「口笛」「サックス」「フルート」「キーボード」「ウクレレ」「EWI」などの楽器が1%前後ずつ広く投稿されています。

2014年5月時点で視聴可能な演奏してみた動画について、各年前後半毎の楽器名のタグ7種の動画の比率をグラフにしたもの。2007年前半は動画数が少ないため除外

前へ 1 2 3 4 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン