Appleは5月2日にいきなり「iTunes Match」の日本語版をスタートした。サービス内容がわかっている人はすぐに飛びついたが、そのほかの人はまだ様子見していることだろう。音楽の楽しみ方によっては、今すぐにでも契約すべき神サービスなので、ぜひチェックして欲しい。今回は、iTunes Matchで手持ちの音楽ライブラリを300%活用するワザを紹介しよう。
100%安心なバックアップ代わりに利用できる
iTunes Matchは、ユーザーが持っている楽曲を「iCloud」で管理するサービス。これだけ見ると、特に目新しくもないし、メリットもわかりにくいが、実は類を見ない神サービスなのだ。
iCloudに楽曲データをすべて保存するので、信頼できるバックアップとして活用できる。HDDはいつかは壊れるデバイスなので、大事な楽曲は別ストレージにバックアップしていることだろう。この手間やコストがなくなるのはとても助かる。
それ以外にも、「楽曲の音質を向上する」「ストリーミングとダウンロードの両方に対応する」など神機能を搭載。iTunes Matchの年間利用料は3980円と、アメリカよりも1000円以上高いのが気になるところだが、それでも格安としか言いようのないサービスだ。早速、登録してみよう。
なおiTunes Matchは、iTunes 10.5.1以降を搭載したMacまたはWindows PC、iOS 5.0.1以降を搭載したiPhone 3GS以降、iPod touch(第3世代以降)、iPad、iPad miniで利用できる。
MP3 128kbps楽曲の音質も100%アップ!
iTunes Matchの大きな特徴のひとつが、マッチング機能。ユーザーのライブラリを解析して、iTunes Storeに登録されている3700万曲以上のライブラリと突き合わせ、同じ曲を見つけるのだ。その楽曲のデータはアップロードせずに、iTunes Storeのデータを再生できるようになる。楽曲のアップロード時間を大幅に削減できるうえ、音質が向上するのが大きなメリットだ。
iTunes Storeの楽曲はAAC形式で、ビットレートは256kbps。現在では一般的な設定だが、以前はMP3形式の128kbpsでリッピングしている人も多いはず。そんなデータを多数所有している人は、音質に不満を持っていることだろう。iTunes Matchでマッチングできたデータは自動的にAAC 256kbpsになるので、再度リッピングする手間なしに音質を向上できる。音楽CDをたくさん所有しているユーザーなら、この点だけで3980円を支払う価値はある。もちろん、将来iTunes Matchを解約しても、ダウンロードした高音質な楽曲データはなくなることはない。
ライブラリの解析とマッチングには時間がかかる。サービス開始時は何日もかかるユーザーが出たほどだ。今ではそこまでかからなくなっているが、それでも1000曲で1時間前後かかる。たくさんの楽曲をマッチングさせるなら、寝る前にでもスタートすればいい。初期設定以後に取り込んだCDは、iTunesを起動すると自動で同期するので手はかからない。
今回のテスト環境では、1561曲中有918曲がマッチングした。報告例を見ていると、一般的な音楽CDからリッピングしているなら、もっと確率はあがるようだ。もちろん、オリジナル音源はマッチしないので、すべて自分でアップロードすることになる。
iTunesのライブラリにあるMP3 128kbpsの楽曲(左)も、iCloudからダウンロードすればAAC 256kbps(右)になっている。AACファイルにはApple IDも記録されているので、流出させるとバレてしまう
(次ページでは、事前にダウンロードしておけば空の上でも利用できる!)

この連載の記事
- 第340回 バッテリー消耗問題が解決したiOS 15.4の新機能をチェックする
- 第339回 新顔のスマートリモコン「Nature Remo mini 2」で家中の家電をスマホでオンオフするワザ
- 第338回 格段に進化したiOS 15! イチオシの新機能10を一挙紹介
- 第337回 標準機能が充実しているVivaldiブラウザーに乗り換えればウェブ閲覧が超快適になる
- 第336回 3000円以下で手に入る防水防塵ナイトビジョン対応の高性能監視カメラ活用術
- 第335回 スマートトラッカーの決定版「AirTag」を活用して探し物を即見つけるワザ
- 第334回 今年ブレイクの予感!? ありとあらゆる情報を一元管理するサービス「Notion」がイチオシのワケ
- 第333回 もっと便利に活用しよう! Googleスプレッドシート使いこなしテクニック 7選
- 第332回 Windows 10標準ブラウザー「Edge」がChromeの機能を使えるようになっているの知ってた?
- 第331回 iPhoneを便利に使い倒すためのテクニック10をマスターせよ!
- 第330回 秘密基地感があると仕事が捗るので27型ディスプレーを6枚並べた結果!
- この連載の一覧へ