せきゅラボ研究結果 第7回
社会人たるもの、セキュリティアプリの使用は当たり前!
5つの動画でわかる、スマホやPCに不可欠なセキュリティ「McAfee LiveSafe」。
2014年05月20日 11時00分更新
個人向けの新たなセキュリティ製品『McAfee LiveSafe(リブセーフ)』を紹介する連載第7回。
本連載ではこれまで、セキュリティ事情の現状とともに「McAfee LiveSafe」の利点を紹介してきた(前回はこちら)。今回は、McAfee LiveSafeの機能やメリット、どういった場面で効果を発揮するのかを動画で紹介していこう。
「McAfee LiveSafe」は、Windows、Mac、Android、iOS対応のセキュリティ対策製品。利用台数は無制限で、複数のデバイスで使用できる。業界初という「生体認証」を採用した機能も特徴だ。
複数のID/パスワードをまとめて管理する「セーフキー機能」で、パスワードを忘れたときも安全に。
スマートフォンを盗難紛失から守る方法。本体だけでなく、アプリ毎に鍵をかけられる。
「McAfee LiveSafe」で、便利かつ安全にパスワードを管理。故障など不意のトラブルにも対応。
サイトの危険度を表示する「サイトアドバイザー機能」。Twitterなどで使われる短縮URLにも対応する。
生体認証でユーザーの顔、声が鍵になる「パーソナルロッカー機能」を紹介。
スマートフォンで自分の個人情報だけでなく、他人の情報も持ち歩いている今日。様々な情報をセキュアに管理するためにも、「McAfee LiveSafe」をぜひ活用したい。1年間の契約で、価格は8208円(税込、ダウンロード版)。

この連載の記事
-
第20回
sponsored
日本初!? G-Tuneのゲーム推奨モデルがウイルス対策アプリを入れても重くならない理由 - 第19回 2018年、我々は悪意ある者たちが「プレイブック」を変更した世界を歩く
-
第18回
sponsored
格安SIMで九州でのシェア拡大を目指すQTnet、IoTやモバイルの安全も注視 - 第17回 エンタメフリー&セキュリティ強者のBIGLOBEで光とスマホをアップデート!
- 第16回 富士通がFMVをセキュリティでもっと楽しくしたい理由
- 第15回 パスワード不要にしてくれるアプリ「True Key」唯一の弱点がついに解消
- 第14回 MacもiPhoneも狙われている! アップル神話は忘れてセキュアに新年度を迎えよう
- 第13回 顔面で一発ログイン! 「True Key」で無数のIDとパスワードを一括管理
- 第12回 知ってた? 1本でMacもスマホも家族全員分守ってくれるセキュリティソフト
- 第11回 Fallout 4! WoWS! 話題のゲームを快適に遊ぶために知っておきたい10のこと
- 第10回 みんなのスマホを人質に取る「ランサムウェア」が来年流行!? 防御策はこれ
- この連載の一覧へ