このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

マイクロソフト・トゥディ 第93回

「クラウド、ビッグデータは使いにくい」に応えるマイクロソフト

2014年05月08日 11時00分更新

文● 大河原克行

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 米マイクロソフトのCEOに、サティア・ナデラ(Satya Nadella)氏が就任してから2ヵ月以上が経過した。

 その間、ナデラCEOは、いくつかの新たなメッセージを発信している。そのひとつが、「モバイルファースト&クラウドファースト」という言葉だ。

 その言葉通り、モバイルおよびクラウドを軸に事業を展開するという意味だが、米マイクロソフトでクラウド&エンタープライズ事業のマーケティング責任者を務める沼本健コーポレートバイスプレジデントは、「モバイルファースト&クラウドファーストは、マイクロソフトが目指す『デバイス&サービスカンパニー』という言葉を、ナデラ氏流に言い換えたもの」だと指摘する。

米マイクロソフト コーポレートバイスプレジデント クラウド&エンタープライズ マーケティング担当の沼本健氏

iPadとOffice 365、Windows無償提供で展開する
モバイルファースト&クラウドファースト

 デバイス&サービスカンパニーは、前任のスティーブ・バルマー(Steve Ballmer)氏が掲げたキーワードだ。新体制に代わって、新たな言葉を提示するのはよくあることだ。

 では、ナデラ氏はどんな意図を込めて「モバイルファースト&クラウドファースト」と言い換えたのだろうか? 沼本コーポレートバイスプレジデントは、次のように語る。

 「デバイス&サービスカンパニーよりも直接的に理解できるのが、モバイルファースト&クラウドファーストだといえる。たとえばマイクロソフトは、OfficeをiPad上で展開すると発表したが、これもモバイルファースト&クラウドファーストといえばより伝わりやすい」。

Word for iPad

Excel for iPad

PowerPoint for iPad

 iPad向けにOfficeを提供する理由は、モバイル環境を実現するタブレットとして最も利用されているデバイスに対して、クラウドサービスであるOffice 365を提供するというものだ。

 マイクロソフトが、対抗するiPad向けに最大の切り札となるOfficeを提供する形であるが、「モバイルファースト&クラウドファースト」という切り口で考えればまさに当然の施策だろう。

 また、9型未満のデバイスに対してWindowsを無償提供するといった施策も、タブレットおよびスマートフォン市場におけるシェア拡大策という点では同様にモバイルファーストの姿勢に合致したものであり、Windowsの無償提供とセットで行なわれるOffice 365の1年間のサブスクリプションサービスの無償提供は、クラウドビジネスの拡大に向けた布石という点では、クラウドファーストのための施策だといっていい。

9型未満のデバイスに対してWindowsを無償提供するという施策も、タブレットおよびスマートフォン市場におけるシェア拡大策という点で、モバイルファーストの姿勢に合致している

 「モバイルファースト&クラウドファースト」という観点から捉えれば、これからのマイクロソフトの一手は、今後、かなり幅広いものになるのは確かだ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン