このページの本文へ

外して反転、独創的なスタイルが光るスパルタンなUltrabook

第2弾は11.6型、Miix 2 11は自由度の高さが光る2in1

2014年04月23日 11時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ディスプレーを前後どちらの向きでも差せる

 Windows 8の登場以降、タッチ対応ノートは「創る」「鑑賞する」「囲む」「見せる」などさまざまな役割を担うようになった。Miix 2 11はそれぞれの形態をシームレスに活用できるという点にも配慮している。

 その典型的な例は、液晶ディスプレーを前後どちらでもさせる点。キーボードに向かって内向き/外向きの2種類が選べる。

本体を画面が外向きになるよう装着した状態。スタンドモードと呼ばれている。

 内向きというのは表示面をキーボード側に向ける方法。メールを打ったり、携帯する際に便利。通常のノートの使い方とまったく同じだ。外向きというのは、表示面をキーボードとは反対側に向ける方法。会議中にプレゼン資料を対面にいる人に見せたり、新幹線や飛行機など奥行きの狭い場所で動画などを楽しみたい場合に便利だ。

キーボードにつけられたJBLのロゴ。SOUND FOR LENOVOとある

 天板に画面を表示するという意味では、ASUSのTAICHIのデュアルスクリーンのUltrabookも世の中には存在するが、そこまでキワモノ感なく自然に画面の向きを変えられる。本体の両側面にスピーカーを内蔵しているが、キーボードを接続し、さらにスタンドモードにすると、キーボードドック備え付けのJBLスピーカーが正面に来て、より迫力あるサウンドを楽しめる。ステレオ的な音場感が素敵だ。

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中