このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第350回

なぜ、猫写真を撮るのに這いつくばらなければならないのか!?

2014年04月11日 12時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

背景をきれいに入れるためには
やっぱり這いつくばるしか……

 這いつくばると何がいいか。単純に次の2枚を見てもらえるとわかるかと。どちらも同じ猫。廃屋の庭で見つけました。

しゃがんだ状態で撮影。こっちがしゃがんでもまだ猫目線より高い。フェンスの網にひっかからないアングルを選んで撮影(2014年4月 オリンパス OM-D E-M1)

しゃがんだ状態で撮影。こっちがしゃがんでもまだ猫目線より高い。フェンスの網にひっかからないアングルを選んで撮影(2014年4月 オリンパス OM-D E-M1)

カメラを地面ギリギリまで下げると臨場感が出て猫と向かい合った感じになる(2014年4月 オリンパス OM-D E-M1)

カメラを地面ギリギリまで下げると臨場感が出て猫と向かい合った感じになる(2014年4月 オリンパス OM-D E-M1)

 そういうわけで、猫を撮るならチルト式モニターは欠かせない、と思うのである。

 もうひとつの理由は背景。猫が地面にいる場合、アスファルトの上だと、ギリギリまで下げて撮らないと背景がアスファルトばかりで味気ない。

 猫目線、さらにはその下までいれると背景がきれいにはいる。

 ちなみに、外で猫を撮る場合の背景は、その場の雰囲気はわかるけど撮影場所を特定できない程度にするのがポイント。

 前ページ冒頭写真は、後ろのペイントされている塀を一緒に入れたくて、ぎりぎりまでカメラを下げて撮ってみた。

 にしてもこの猫、ふさふさだったなあ。

 飼い猫らしく首輪をしていて、撫でさせてくれた人なつこい猫でありました。

 どうしても背景にこれを入れたい、ってときも無理矢理ローアングルで撮る。

 桜の木がある公園で、桜をバックに猫を撮ろうとすると、もう生半可なローアングルでは足りなくて。しかも猫がなかなか日なたに行ってくれなくて、もうしょうがない、ってんでiPhoneで撮ったのがこちら。

iPhone逆さ撮りで桜と猫。猫が日陰にはいっちゃったのが残念(2014年3月 アップル iPhone 5s)

iPhone逆さ撮りで桜と猫。猫が日陰にはいっちゃったのが残念(2014年3月 アップル iPhone 5s)

 なぜiPhoneで撮ったかというと、iPhoneはカメラが本体の端っこについてるので(スマホはたいていそうだけど)、本体を上下逆さにして地面にくっつけると、ギリギリローアングル撮影ができるのだ。

 iPhone逆さ撮り技である。

 デジカメでも撮ろうとしたのだけど、狭い公園ゆえ、猫との距離がとれず、いいアングルを作れなかったのだ。

 というわけで、4月なので這いつくばる話にしてみました。みなさまも不審者と思われない程度にぜひ。

■Amazon.co.jpで購入


筆者紹介─荻窪圭


著者近影 荻窪圭

老舗のデジタル系ライターだが、最近はMacとデジカメがメイン。ウェブ媒体やカメラ雑誌などに連載を持ちつつ、毎月何かしらの新型デジカメをレビューをしている。趣味はネコと自転車と古道散歩。単行本は『ともかくもっとカッコイイ写真が撮りたい!』(MdN。共著)、『デジカメ撮影の知恵 (宝島社新書) (宝島社新書)』(宝島社新書)、『デジタル一眼レフカメラが上手くなる本』(翔泳社。共著)、『東京古道散歩』(中経文庫)、『古地図とめぐる東京歴史探訪』(ソフトバンク新書)、『古地図でめぐる今昔 東京さんぽガイド 』(玄光社MOOK)。Twitterアカウント @ogikubokei。ブログは http://ogikubokei.blogspot.com/


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン