全国の新作清涼飲料水が集結!
お茶を使ったエナドリも登場!
最近、フード系の発表会にもお誘いいただけるようになったアスキー・ジャンク部。この日も全国清涼飲料工業会が主催する新作発表会に潜入してきた。
この発表会は北海道や兵庫の飲料水メーカーが集結し、合同で発表するというもの。都内ではなかなか見られない、その土地ならではのドリンクが一挙に発表され試飲ができたのである。さっそく、それぞれのドリンクのレビューをしてみたい。なお、どのドリンクも間もなく発売予定だが、そのほとんどはローカルでの発売か、酒屋、スーパーでの取り扱いになる。
丸善市町(北海道)
北海道のメーカー、丸善市町。街の名前ではなく、これがメーカー名である。北海道の特産品であるガラナやビート(砂糖の原料)を使ったドリンクが特徴だ。中でも北海道繋がりということで、初音ミクのイラストレーターであるKEIさんに描き下ろしてもらったという「北乃カムイ」がデザインされたガラナドリンクは見逃せない!
丸源飲料工業(東京)
東京墨田区に本社を置く丸源飲料工業は泡立つシロップを発表。泡立て器を使うとビールのような泡ができる。シロップなので、そのまま飲むものではないが、炭酸飲料と割ったり、デザートにかけたりして味わうことができる。

この連載の記事
- 第300回 マクドナルド「グラコロ」ビーフデミを選びたい!
- 第299回 松屋「創業ビーフカレー」100円高くなったが“実質値上げ”ではない
- 第298回 セブン地域限定「麻辣ロール」想像以上に辛くてヤバイ
- 第297回 松屋「厚切り豚テキ定食」ニンニク×豚でガッツリ度120%
- 第296回 セブン「肉盛り!甘辛つゆの肉玉蕎麦」498kcalだからセーフセーフ
- 第295回 松屋「チゲ牛カルビ焼肉膳」が“ONE TEAM”になれない理由
- 第294回 ドクターペッパーのエナドリあるの知ってた?
- 第293回 セブン「蒙古タンメン中本」オイルが変わった!
- 第292回 東洋神秘! リアルゴールドのエナドリ飲みやすいです!
- 第291回 アップル(風味の)新製品コカ・コーラから登場
- 第290回 松屋「お肉どっさりグルメセット」どう攻略するかはあなた次第
- この連載の一覧へ