このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

神社×1/1空挺戦闘車のカオス空間がスゴい

日本の「技術の無駄遣い」が集結 NT京都2014レポ(前編)

2014年03月25日 22時20分更新

文● 多田祥人、広田稔(@kawauso3

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

パタパタ時計やキーボード型キーボードにも注目

「カタッ カタッ」と心地よい音を立てながら時を刻むtomozhさんの「手作りパタパタ時計」。見た目は空港にある行き先表示板と同じだが、中の駆動システムはモーターではなく磁石を利用して小型化を実現した。ほかには「部屋が寒いけど、今何度なんだろう?」ということを調べるために開発した温室時計なども展示していた。

手作りパタパタ時計

 キーボードでキーボードを作るというギャグをやりきってしまった「あきにゃん」さんの作品。腰についているのは、こちらも自作の「心拍と連動して動くエスカのしっぽ」だ。この春アニメ化されるゲーム「エスカ&ロジーのアトリエ」のキャラクター、エスカについているしっぽを実体化したものになる。

キーボード上段の数字キーが白鍵に、その下の「Q、W、E……」が黒鍵に対応している。まずは音域を広げたいと今後の展望を話していた


 そむにうむ@森山弘樹さんは、3Dプリンターで鉄道模型を作ってみた。右側にある初音ミクのレリーフや、弱音ハクのフィギュアは、3Dソフト「MikuMikuDance」のデータがオリジナルで、自作ソフト「EasyRecaster」で3Dプリンター用のデータに変換して作成したという。

鉄道模型のデータはご自身で作って、3Dプリンターで出力したという


 無線送電という謎技術を披露してくれたFET_ELさん。左端の装置から無線で電気を右端にある電球へと給電している。間にあるのは中継装置。ほかにも、電子部品をのせる基板に絵を描いたものなどを出展していた。

無線送電を作ってみた


 宇宙空間に初音ミクを送るプロジェクト「SOMESAT」の一員であるyuuitirou528さんのブースでは、宇宙に送るロケットのモックアップや、個人で作成した500mlペットボトルのロケットを展示。

今のところ、ペットボトルロケットでの最高到達点は50m。当面の目標は垂直高度で432mとのこと

 後編では、自動演奏をしたり、歌う楽器を作ったり、コスプレしたりとエンターテイメント色がより強い、まさに「才能の無駄遣い」な展示の数々を紹介しよう!(後編はこちら



前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

ASCII.jpメール アキバマガジン

クルマ情報byASCII

ピックアップ