このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

Windows 8.1採用の8型タブレット「dynabook Tab VT484/26K」の様々な使い道を追求! 第1回

GPS搭載タブレットのナビで、快適な運転ができるかをチェック

東芝8インチタブ「dynabook Tab」をカーナビ風に使ってみた

2014年03月28日 11時00分更新

文● 行正和義

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

GPS載っているんだし手頃なサイズだしで、車載で使ってみよう

 Windows 8.1搭載の8インチタブレットは、そのサイズや使い勝手、手頃な価格などから人気が高いようだ。その中でも東芝の「dynabook Tab VT484/26K」はGPSや電子コンパスを搭載、HDMI端子の出力という十分なハードウェアスペック、Officeプリインストール(モデルによりBusiness/Personal)、公称11時間の連続駆動など、何に使うにしても十分こなせる1台だ。

モバイルパソコンとして使うにも、電子書籍風の持ち歩きマシンとしても手頃なサイズ

 ミニノート的に使うのもよさそうだが、せっかくタブレットとしていい感じにまとまっているので持ち歩いて使ってみよう。そこでやはり役に立ちそうなのが内蔵GPSだ。

 スマートフォンのマップのおかげで歩行者ナビもおなじみのものになったが、やはり8インチタブレットともなれば歩行者ナビではなく車載にちょうど良さそうだ。

スマホ/タブレットホルダーは豊富な種類があり、タブレットを挿し込んで置くだけ/四隅をホールドといったものが主流だが、あまりに大きなものをダッシュボードに付けたくない。意外と使えた両側吸盤。dynabook Tab VT484/26Kの背面は細かい凹凸があるので吸盤は効きにくいように思えたが、ちゃんと固定できる

 スマホをカーナビ代わりに使うユーザーが増えたせいもあってカーナビ専用機は低価格機と高級モデル、それに純正のダッシュボード埋め込み型に分化しているが、8インチディスプレーともなればカーナビとしてもかなり大画面な部類。カーナビ兼車載情報端末としてそれなりに使えそうだ。

 もちろんスマホだけでなく、iPad/iPad miniなどのGPS搭載タブレットをカーナビ風に車載化にしようと考えるユーザーは多いらしい。自動車用品店あたりに行けば、タブレット(主にiPad/iPad mini用)をダッシュボードなどへ固定するスタンドやアームが数多く並んでいる。

なんとなく使ってみたのは(見覚えもある人も多いだろう)週アスが以前ふろくに付けた「パチマチまとめ板」


(次ページ「dynabook Tab VT484/26Kを車載してみた。雰囲気は悪くない。」へ続く)

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

東芝ダイレクト

インテルバナー