驚異的なのは軽さだけじゃない。「LaVie Z」検証 第3回
「AtermWF1200HP」で通信速度や回線の安定性について検証
「LaVieZ」+「Aterm WF1200HP」でIEEE 802.11acの高速無線通信を試す
2014年04月20日 17時30分更新
NECパーソナルコンピュータの「LaVie Z LZ650/NS」(NECダイレクトモデルは「LaVie G タイプZ」)は、タッチ対応でありながら重量わずか964gの軽量ボディを実現した13.3型Ultrabookだ。現行モデルでは次世代の高速無線LAN規格「IEEE 802.11ac(以下、11ac)」に対応している点も特徴のひとつ。そこで今回は、LaVie Z LZ650/NSとNECアクセステクニカの11ac対応無線LANルーター「AtermWF1200HP」を使って、通信速度や回線の安定性について検証してみよう。
主なスペック | |
---|---|
製品名 | 「LaVie Z LZ650/NS」 |
型名 | PC-LZ650NS |
店頭想定価格 | オープンプライス |
CPU | Core i5-4200U(1.60GHz) |
メモリー | 4GB |
ストレージ | 128GB SSD |
ディスプレー | タッチ対応13.3型ディスプレー(1920×1080ドット) |
グラフィックス | インテル HD グラフィックス 4400(CPU内蔵) |
光学式ドライブ | ― |
通信機能 | 無線LAN(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)、Wi-Fi Direct対応、Bluetooth 4.0 |
インターフェース | USB 3.0端子×2、HDMI端子 |
カメラ | 92万画素ウェブカメラ |
カードスロット | メモリーカードスロット(SD/SDHC/SDXC) |
テレビ機能 | ― |
サウンド機能 | ステレオスピーカー(1W+1W) |
本体サイズ/重量 | 約幅319×奥行き217×高さ14.9~15.9mm/約964g |
バッテリー駆動時間 | 約14.5時間 |
オフィス | Office Home and Business 2013 |
OS | Windows 8.1(64bit) |
「AtermWF1200HP」」スペック | |
---|---|
価格 | オープンプライス(店頭想定価格1万円前後、「イーサネットコンバータセット」は2万円前後、「USBスティックセット」は1万7000円前後) |
有線LAN機能 | WAN:100BASE-TX/10BASE-T×1、LAN:100BASE-TX/10BASE-T×3 |
無線LAN機能 | 5.2GHz(W52)/5.3GHz(W53)/5.6GHz(W56)帯:IEEE 802.11ac(最大867Mbps/VHT80の場合)、5.2GHz(W52)/5.3GHz(W53)/5.6GHz(W56)/2.4GHz帯:IEEE 802.11a/n(IEEE 802.11nは最大350Mbps/HT40の場合)、2.4GHz帯:IEEE 802.11b/g(IEEE 802.11bは11/5.5/2/1Mbps)、らくらく無線スタート/WPS対応 |
内蔵アンテナ | 2.4GHz:送信2/受信2、5GHz:送信2/受信2 |
インターフェース | - |
ルーター機能 | アドバンスドNAT(IPマスカレード/NAPT)、ポートマッピング(アドバンスドNATオプション)、IPパケットフィルタリング、ダイナミックポートコントロール、DHCPサーバー機能、ダイナミックDNS、不正アクセス検出、悪質サイトブロック(ファミリースマイル)、通信情報ログ(アクセスログ)、UPnPなど |
WAN側機能 | らくらくネットスタート、PPPoEブリッジ、IPv6ブリッジ、PPPoEマルチセッション、VPNパススルー、PPPキープアライブ |
セキュリティ関連機能 | SSID、SSID隠蔽(ESS-IDステルス)、暗号化キー、MACアドレスフィルタリング、ネットワーク分離機能、WEP(128bit)、WPA-PSK(TKIP、AES)、WPA2-PSK(TKIP、AES) |
便利機能 | らくらく「かざして」スタート、らくらくQRスタート、TVモード、ストリーミングモード、Wi-Fi高速中継機モード、ECOモード、WoL(WAKE on LAN)、ホームIPロケーション機能 |
対応デバイス | TCP/IPに対応したOS |
サイズ/重量 | 約幅33×奥行き97×高さ146mm/約200g |
(次ページ「『LaVie Z LZ650/NS』で11acを利用するには11ac対応無線LANルーターが必要」へ続く
この連載の記事
-
第2回
デジタル
抜群の軽さとパワフルな性能を備えた「LaVie Z」 -
第1回
デジタル
13.3型Ultrabookはここまで軽量化した。わずか964gの「LaVie Z」 - この連載の一覧へ