前々回、塀の上の猫特集をやったんだけど、いや、猫といえば塀の上より屋根の上でしょう、という声が私の中から聞こえてきたのである。だから今回は屋根上特集!
猫は屋根の上が似合うけれども、車の下や塀の上より遭遇率が低い。特に東京ではあまり見かけない。今回の写真も神奈川県と広島県だったりするのだ。
屋根の上にいないわけじゃないんだけど、まあ、普段、人って上を向いて歩いてないからね。上を向いて街中を歩いてたら、たぶん歩きスマホより危険です。
最初は屋根猫と塀猫のデュアルから。
斜面の上から望遠で撮影。斜面のおかげで上を向いて歩かなくても遭遇できたのだ。ラッキー。
「熱いトタン屋根の猫」って映画があったけど、冬なので熱くはありません。
斜面だと屋根を見下ろせるからといって、人がそこへ行けるわけじゃないので、猫的にはもう余裕綽々。目があっても警戒するでもなく、のんびりあくびしております。
屋根がちょいと錆びていい感じに。手前の草が何かと邪魔だったので(油断するとすぐそっちにピントが合っちゃう)、少しずつ移動しながら、猫の顔に草がかぶらないポイントを見つけて撮影。手前の蔓草が味わいを出してくれた。
もうひとつ同じ時に撮った屋根猫を。
青い瓦屋根の上でこっちをじっと警戒してた。実は屋根だけどすぐ横が坂道になっててあまり高い場所じゃないのだ。

この連載の記事
-
第845回
デジカメ
猫瞳AFのおかげ! 左手でおもちゃを持ってても動き回る猫の決定的瞬間が撮れた -
第844回
デジカメ
麻布台ヒルズ界隈がかつて谷地だった頃に撮った懐かしい猫写真を発掘してみた -
第843回
デジカメ
小型・軽量なソニー「α7C II」を購入したのでそのまま猫を探しに撮影散歩へ -
第842回
デジカメ
カメラリュックの紐をめぐる猫たちの争奪戦が面白くてひたすらシャッターを切った -
第841回
デジカメ
アクリルボウルとボールで戯れる猫は面白い! その一部始終を上から下から撮り続けた -
第840回
デジカメ
100万円オーバーの中判カメラ、富士フイルム「GFX100 II」で撮る秋の“まったり猫” -
第839回
デジカメ
「iPhone 15 Pro Max」の5x望遠カメラは予想以上に猫撮り向けだ -
第838回
デジカメ
「iPhone 15 Pro Max」のポートレートモードでひたすら前後をぼかして猫撮影してみた -
第837回
デジカメ
ニコン「Z f」はクラシカルな見た目ながら猫AFもレスポンスも優秀で撮っていて楽しい -
第836回
デジカメ
最新のパナソニック「LUMIX G9PROII」とLEICAレンズでモノクロの猫写真を撮ってみた -
第835回
デジカメ
ソニー「α7C II」は猫スナップに最適なAF・画質・コンパクトさを備えた一台だ - この連載の一覧へ