このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

Apple Geeks 第141回

FaceTimeオーディオをMavericksで使いこなす

2014年03月02日 11時00分更新

文● 海上忍(@u_shinobu

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

FaceTimeカメラはいらない!?

 FaceTimeオーディオのサポートは朗報だが、個人的には「もう一声」といった感がある。内蔵のFaceTimeカメラ(旧称:iSightカメラ)が常時オンで固定され、オフにできないのだ。音声通話するかぎり相手に見えないとはいえ、FaceTimeが起動するやいなや自分の顔が大写しになるのは精神衛生上よろしくない。音声のみの通話に踏み切ったのであれば、カメラを無効にしたFaceTimeオーディオ専用モードを用意してほしいものだ。

 ならば自力でFaceTimeカメラを無効化してしまえということになるが、OS Xの機能だけで対処するとなると手続きは面倒だ。以下のコマンドラインをTerminalから実行し、その後FaceTimeを起動してみよう。カメラが映し出す部分には「利用可能なカメラなし」と表示され、FaceTimeカメラが無効化されたことが分かるはずだ。

 なお、「sudo kextunload -b com.apple.driver.AppleCameraInterface」としてFaceTimeカメラが依存するKEXTを取り除く方法もあるが、同じKEXTをロードし直しても動作しなかった(別途カメラの初期化が必要?)。ここでは、確実な方法としてAppleCamera.plugin内部のパーミッションを変更する方法を紹介している。


FaceTimeカメラを無効にする
$ cd /Library/CoreMediaIO/Plug-Ins/DAL/AppleCamera.plugin/Contents/MacOS
$ sudo chmod a-rwx AppleCamera

FaceTimeカメラを有効にする
$ cd /Library/CoreMediaIO/Plug-Ins/DAL/AppleCamera.plugin/Contents/MacOS
$ sudo chmod 755 AppleCamera

 しかし、この方法は完璧とはいえない。FaceTimeカメラを検出できないときには、カメラが映し出す部分の右横にあるはずの「履歴」や「連絡先」が表示されず、発信することができないのだ。着信した場合は、「応答」と「拒否」ボタンが配置されたダイアログが表示されるので支障ないが、発信できないようではせっかくのFaceTimeオーディオのメリットも半減してしまう。

FaceTimeカメラを無効にすると、メイン画面にはこれだけしか表示されず発信できない

 現時点でもっとも現実的な方法といえば、体裁はよろしくないが、FaceTimeカメラのレンズ部分を何かで覆うことだろう。入手しやすさと跡が残らないなど扱いやすさでいえば、付箋がベストだろうか。休日の昼近くにFaceTimeオーディオが突然かかってきて、うっかり自分の寝起き姿を見て自己嫌悪に……ということがないよう、これからのMacには必携ツールになるかもしれない!?

アナログな方法ではあるものの、FaceTimeカメラを無効化するベストな方法は「付箋」かも?


前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

ASCII.jp RSS2.0 配信中