ベゼル幅わずか12㎜で魅せるディスプレー『ProLite XUB2790HS』
マルチディスプレーにはもってこい
大画面なのにコンパクト! 超狭額ベゼルの27型液晶「ProLite XUB2790HS」
広視野角で設置性が高いのも魅力
「ProLite XUB2790HS」は、広視野角や低消費電力が特徴のAH-IPS液晶パネルを採用している。視野角は水平垂直ともに178度(左右各89度、上下各89度)と非常に広く、斜めから見ても色の変化が少ない。そのため、少し離れたソファで楽な姿勢をとりながら動画を鑑賞したり、ゲームを楽しんだりする際でも、画面がとても見やすい。
しかも「ProLite XUB2790HS」の場合、パネルの高さを433.0~563.0mmの間で調節可能。またチルトも上方向に20度、下方向に4度で、スウィーベルは左右各45度調節することができる。さらに画面全体を90度回転して縦長ディスプレーとして使うことも可能だ。作業内容や利用シーンに合わせて、手軽に見やすい角度に調節できるのがうれしい。2台以上並べて使う際は、超狭額ベゼルということもあってディスプレー間のつなぎ目が目立たないのも魅力的で、マルチディスプレーにはもってこいの製品だと言えるだろう。
■Amazon.co.jpで購入
- 狭額縁ベゼルフリーでマルチディスプレーに最適! AH-IPSディスプレー「ProLite XUB2790HS」
- iiyama、IPSパネル採用23型ディスプレー「ProLite X2382HS」
- iiyama、光学カメラ方式のWin8.1対応21.5型タッチディスプレー「ProLite T2253MTS」
- 27型タッチディスプレーを2枚用意したらスゴかった!
- iiyama、Windows 7対応23.6型タッチディスプレー「ProLite T2452MTS-3」
- デル、6万9980円で4K対応の28型ディスプレー「P2815Q」の直販を開始
- 軽いタッチで反応する光学式! マルチタッチ対応23.6型液晶「ProLite T2452MTS-4」
- Adobe RGBカバー率99%、2560×1600の30型AH-IPS液晶「ProLite XB3070WQS」