ベゼル幅わずか12㎜で魅せるディスプレー『ProLite XUB2790HS』
マルチディスプレーにはもってこい
大画面なのにコンパクト! 超狭額ベゼルの27型液晶「ProLite XUB2790HS」
リアルな臨場感が得られるベゼルフリーのデザイン
「ProLite XUB2790HS」は、27型ワイドのフルHD液晶を採用したモデル。液晶ディスプレーとしては画面サイズが大きい方だが、実際に設置してみると意外なくらいコンパクトに感じる。1サイズ下の24型ディスプレーと比べても、設置面積や威圧感はたいして変わらない印象だ。
そのサイズ感に貢献しているのが、「ProLite XUB2790HS」の超狭額ベゼルだ。ベゼル幅はわずか12mmと非常にスリム。しかも、画面表示部分とベゼル部分に段差がなくフラットになっているため、使用時にベゼルを意識することがほとんどない。そのため、動画をフルスクリーン再生すると、視界いっぱいに映像が広がって見える。
液晶パネルの表面が非光沢(ノングレア)なため、室内照明などの反射が少ないのもメリットだ。その分デフォルトでは、光沢タイプの液晶ディスプレーに比べると若干暗部の締まりが物足りない印象だが、本体の設定でAdvanced Contrast Ratio機能をオンにすると、コントラスト比が1000:1から500万:1相当にまで改善してメリハリが効く。動画やゲームで臨場感を楽しみたいときは、ぜひオンにして使いたいところだ。
(次ページ、「広視野角で設置性が高いのも魅力」に続く)
- 狭額縁ベゼルフリーでマルチディスプレーに最適! AH-IPSディスプレー「ProLite XUB2790HS」
- iiyama、IPSパネル採用23型ディスプレー「ProLite X2382HS」
- iiyama、光学カメラ方式のWin8.1対応21.5型タッチディスプレー「ProLite T2253MTS」
- 27型タッチディスプレーを2枚用意したらスゴかった!
- iiyama、Windows 7対応23.6型タッチディスプレー「ProLite T2452MTS-3」
- デル、6万9980円で4K対応の28型ディスプレー「P2815Q」の直販を開始
- 軽いタッチで反応する光学式! マルチタッチ対応23.6型液晶「ProLite T2452MTS-4」
- Adobe RGBカバー率99%、2560×1600の30型AH-IPS液晶「ProLite XB3070WQS」