このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

“仕事はやっぱりPCで”の常識を覆すタブレット「Venue 11 Pro」 第1回

オフィス作業に特化した機能は要チェック

「Venue 11 Pro」はタブレット史上最強のスペック (3/3)

2014年03月18日 11時00分更新

文● 林 佑樹

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

オフィスでの活用に特化したポイント

 「Venue 11 Pro」は法人色が強いこともあり、パネルもそれに準じている。

 まずIPS方式のパネルを採用して、広い視野角を得ている点はここ最近のタブレットと同様だが、最低輝度は低く設定されており、蛍光灯4本の6人程度が入れる会議室内でも画面の確認がやや厳しくなるほど。そのため、やや薄く暗いなかでのプレゼン時の操作端末としても、「Venue 11 Pro」が邪魔な光源になる可能性は低い。加えて、miniHDMI端子を備えているため、プロジェクターやHDMI入力のあるモニターへの出力もできる。プレゼンや打ち合わせだけでなく、オフィスでは作業用のPCとしても運用できる点もチェックしておこう。

 「Venue 11 Pro」を打ち合わせに投入したインプレッションでは、ステレオスピーカーが地味に効果的だった。映像ソースを見せるときに限るのだが、モノラルではないため迫力が出やすく、自宅でのエンタメ用としても良好。重量でモビリティは低くなっているが、割り切ってのタブレットならば十二分の使い勝手といえるだろう。

蛍光灯環境下で、輝度を比べたもの。左が最低輝度、右が最大輝度

miniHDMI端子があるため、プロジェクターや大型のディスプレイへの出力が楽に行える点もチェックだ



デル株式会社


前へ 1 2 3 次へ

この連載の記事
ASCII.jpおすすめパック
製品ラインナップ
インテルバナー