HGST(日立グローバルストレージテクノロジーズ)から、初の容量6TBとなるSerial ATA対応3.5インチHDD「Ultrastar He6」シリーズ「HUS726060ALA640」が発売された。
「Ultrastar He6」は、業界初のヘリウム充填HDDで、空気よりも軽い(密度の低い)ヘリウムをHDD内に充填することによりディスク回転の際の抵抗を軽減、省電力化しているのが特徴だ。具体的には、従来の3.5インチ5枚プラッター(4TB)のHDD製品と同サイズながら約50%の軽量化、約23%(アイドル時)の省電力化を実現、発熱は4~5度低減させたとしている。そのほか、密閉構造のため液冷も可能となり、データセンターやサーバーシステムに新たな液冷システムを構築、TCOを削減できるという。
主なスペックは、インターフェースがSATA/SAS 6Gbps、回転数が7200rpm、バッファ容量は64MB、プラッタ数は7。ちなみに、初の4TB HDDが発売されたのは2011年12月のHGST「0S03361」。現在の4TB HDDの相場はおよそ約1万7000円前後といったところだ。価格および販売ショップは以下の通り。
価格 | ショップ |
---|---|
「HUS726060ALA640」 | |
¥59,980 | 東映ランド パソコンハウス東映 |
¥63,800 | BUY MORE秋葉原本店(9日から販売) |
¥64,980 | パソコンショップアーク(9日から販売) |