このページの本文へ

OpenStack APIにも対応、“SDE”ビジョン実現に向けてSDN強化

IBM、OpenFlow/VMware/KVMのSDNを統合管理する新製品

2014年02月06日 06時00分更新

文● 大塚昭彦/TECH.ASCII.jp

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 日本IBMは2月5日、SDNソリューションの「IBM Software Defined Network for Virtual Environments(SDN VE)」において、2つの新製品の発売と既存1製品のアップデートを発表した。OpenFlowネットワークとKVM/VMwareのオーバーレイネットワークの両方を、単一のコントローラーから管理できる。「OpenStack」のAPIにも対応した。

IBM SDN VEファミリーの3製品。それぞれOpenStack、KVM、VMwareのSDN制御/管理に対応する

 今回発表された新製品は「SDN VE OpenFlow Edition」および「SDN VE KVM Edition」。それぞれOpenFlow 1.0ネットワーク、KVMのオーバーレイネットワークの制御に対応したコントローラーを備える。昨年(2013年)6月に発表済みの「SDN VE VMware Edition」(VMwareオーバーレイネットワーク対応)を合わせ、3種類のSDNに対応したことになる。

 今回新たに、SDN VEの統合管理コンポーネントとして「Unifiedコントローラー」が加わり、このコンソールを通じてOpenFlow/KVM/VMwareの仮想ネットワークを単一のネットワークのように管理できるようになっている。

SDN VEのアーキテクチャー。OpenFlow、KVM、VMwareの各SDN環境を、単一のコンソール(Unifiedコントローラー)から管理できる。さらに、APIを通じてOpenStackからの管理も可能だ

Unifiedコントローラーのデモ動画画面。SDN方式が混在していても単一のコンソールから管理できる

 またUnifiedコントローラーは、RESTful APIとOpenStackの仮想ネットワーク管理API(Neutron API)に対応しており、OpenStackや「IBM SmarterCloud Orchestrator」といったOpenStack準拠のクラウドコントローラーからの管理/制御も可能にしている。

 IBM SDN VEファミリー各製品の最小構成価格(税抜)は、OpenFlow Editionが16万6400円、KVM Editionが9万6900円、VMware Editionが4万8400円となっている。なお、OpenFlow EditionとKVM Editionは制御対象の物理/仮想スイッチ台数ベース、VMware EditionはCPUソケット数ベースの価格となる。

IBM SDN VEファミリー各製品の最小構成価格

SDN導入を加速させるための“3つのポイント”

 IBMでは昨年6月、「Software Defined Environment(SDE)」ビジョンを発表している(関連記事)。これは、ワークロードとITリソースの双方を抽象化し、ワークロードとリソースのマッピングや最適化を、静的/手作業から動的/自動化へと推進していくものだ。

 日本IBM システム製品事業本部 x/Pureセールス事業部 事業部長の小林泰子氏は、今回のSDN VEファミリー強化も、このSDEビジョン実現に向けた動きの一環であると説明した。

IBMが目指す「Software Defined Environment(SDE)」とは

 また同事業部 ビジネス開発 部長の瀧谷貴行氏は、企業がSDN採用を検討する際に、さまざまなSDN技術の乱立、ベンダーロックインのリスク、上位のクラウドコントローラーやネットワークサービスとの連携といった点が障壁となっていると指摘。この課題を解消するため、IBM SDN VEでは「Unified」「Open」「Ecosystem」という3つのポイントに着目したと述べた。

SDN VEでは、SDN導入の“障壁”を解消するため3つのポイントに着目した

 オープンスタンダードを推進/活用する「Open」の側面では、オープンソースのSDNソフトウェア「OpenDaylight」の最新リリース(Hydrogen Release)の一部をベースにOpenFlow Editionを開発した一方、IBMから分散オーバーレイ技術「DOVE(Distributed Overlay Virtual Ethernet)」を寄贈している。

 また「Ecosystem」では、負荷分散やファイアウォール、WAN高速化といったソリューションを持つパートナーとの協業により、SDN VEプラットフォーム上でこれらの仮想アプライアンスなどの稼働サポートを計画しているとした。

 なお、SDN VEのターゲット顧客について瀧谷氏は、当初はSDN導入に積極的なクラウドサービス事業者やデータセンター事業者であるとした。また、OpenFlow 1.3やOpen vSwitchへの対応については、OpenDaylightでの対応状況に応じて今後対応していくと説明している。

■関連サイト

カテゴリートップへ