Xperia Zが一回り巨大化して登場!
写真で見るソニーモバイル「Xperia Z Ultra SOL24」

先日開催されたau春モデル発表会にて、大きな話題と注目を集めたのが、この「Xperia Z Ultra SOL24」だ。6.4型というスマホとは言えないほど大きなサイズはファブレットと呼ばれ、「通話もできるタブレット」というジャンルになる。
Xperia Z Ultraの特徴はなんといっても春モデル一番の巨大な液晶ディスプレー。そして、この大きさに対して6.5mmと驚異的な薄さを誇る。横幅は92mmと女性の手でもギリギリ片手で持てるサイズだ。
スペックはXperia Zシリーズを継承しており、2.2GHz動作のクアッドコアCPU、メモリー2GB、内蔵ストレージ32GB、OSはAndroid 4.2と現在のメインストリームをしっかり押さえている。大画面のフルHDを支えるべく、バッテリー容量も3000mAhとかなり大きめだ。
グローバルモデルが先行して発売されていたが、今回auの取り扱いに際し、日本仕様は防水・防塵含め全部入りで、フルセグ視聴にも対応する(録画は不可)。キャップレス防水ではないが、カバーを付けた状態でも充電可能な卓上ホルダーが同梱されている。
Xperia Zシリーズのラスボスと言っていい大きさ、スペックを兼ね備えたファブレット。大きいが正義! という人にオススメだ。
それでは、その大きさを写真とともに紐解いていこう。
「Xperia Z Ultra SOL24」の主なスペック | |
---|---|
メーカー | ソニーモバイルコミュニケーションズ |
ディスプレー | 6.4型 |
画面解像度 | 1080×1920ドット |
サイズ | 約92×197×6.5mm(最厚部6.8mm) |
重量 | 約214g |
CPU | Snapdragon 800 2.2GHz (クアッドコア) |
内蔵メモリー | 2GB |
内蔵ストレージ | 32GB |
外部メモリー | microSDXC(最大64GB) |
OS | Android 4.2 |
4G LTE | ○(下り最大150Mbps) |
無線LAN | IEEE802.11ac(2.4/5GHz対応) |
テザリング | ○(最大10台) |
国際ローミング | LTE/GSM/W-CDMA |
カメラ画素数 | リア:約810万画素CMOS/イン:約220万画素 |
バッテリー容量 | 3000mAh(交換不可) |
FeliCa | ○(+NFC) |
ワンセグ | ○(+フルセグ) |
赤外線 | ○ |
防水/防塵 | ○/○ |
SIM形状 | microSIM |
連続待受時間(3G/LTE) | 約740時間/約710時間 |
連続通話時間(3G) | 約1420分 |
カラバリ | ブラック、ホワイト、パープル |

この連載の記事
-
第11回
スマホ
iPhoneサイズだけど大画面!「AQUOS PHONE SERIE mini」 -
第10回
スマホ
曲がってるから使いやすい! 6型スマホLG「G Flex」 -
第9回
スマホ
剛力さんや新生モー娘。も登場したau春モデル発表会 -
第8回
スマホ
【フォトレポ】6.4型のXperia Z Ultraはスマホ or タブレット? -
第7回
スマホ
【フォトレポ】湾曲スマホの曲がり具合を最速チェック -
第6回
スマホ
スマホと連携! IGZO搭載フルセグ対応7型タブ「AQUOS Pad」 -
第5回
スマホ
さらに上質、上品を追求した大人向けスマホ「URBANO」 -
第4回
スマホ
大きな画面でコンパクト!狹額縁の「AQUOS PHONE SERIE mini」 -
第3回
スマホ
進撃のスマホ! 超巨大な6.4型「Xperia Z Ultra」 -
第2回
スマホ
そり曲がった6型スマホLG「G Flex」がauから登場 - この連載の一覧へ