重量780gで、バッテリー駆動時間は約7.7時間
AMD A4でメモリー4GB! Proも選べる11.6型Winタブ「Endeavor TN10E」
2014年01月28日 15時00分更新
エプソンダイレクトは1月28日、11.6インチのWindowsタブレット「Endeavor TN10E」
を発表した。
同社初のWindowsタブレットとなるEndeavor TN10Eは、画面に10点マルチタッチ対応の11.6型フルHD(1920×1080ドット)グレアIPS液晶を採用。CPUはAMDのA4-1200(1.00GHz)、メモリーは4GBを搭載する。ストレージは128GB SSDだ。サイズは約幅297×奥行11×高さ192mm、重量は約780gで、バッテリー駆動時間は約7.7時間を実現しているという。
OSはWindows 8.1のほか、社内システム(Active Directory)への接続も可能なWindows 8.1 Proから選択できる。インターフェースはmicroUSB 3.0、microHDMI、microSDカードスロットなどを備える。ほかに500万画素のカメラ、マイク、各種センサーを搭載。オプションでコンパクトBluetoothキーボード、デジタイザーペンなど周辺機器を選択可能。
価格はWindows 8.1搭載モデルが7万3500円で、8.1 Pro搭載モデルが8万4000円。
主なスペック(基本構成) | |
---|---|
製品名 | Endeavor TN10E |
価格 | Windows 8.1搭載モデル:7万3500円 Windows 8.1 Pro搭載モデル:8万4000円 |
CPU | A4-1200(1.00GHz) |
メインメモリー | 4GB PC3L-8500 DDR3L(4GB×1) |
ディスプレー(最大解像度) | 11.6型 フルHD(1920×1080ドット)グレアIPS液晶 |
グラフィックス機能 | Radeon HD8180グラフィックス(APU内蔵) |
ストレージ | 128GB SSD |
光学式ドライブ | - |
通信機能 | 無線LAN IEEE802.11a/b/g/n、Bluetooth V4.0+EDR準拠 |
インターフェース | microUSB 3.0×1、microHDMI×1 |
カードスロット | microSDカードスロット |
サウンド機能 | ヘッドホン端子/マイク端子 |
本体サイズ/重量 | 約幅297×奥行き11×高さ192mm/約780g |
OS | Windows 8.1/Windows 8.1 Proから選択 |
