ソニーモバイルコミュニケーションズは、2014 International CESに合わせて開催されたソニーのプレスカンファレンス内で、ライフログ用の端末とアプリ群「SmartWear」と、リストバンド型活動量計「SmartBand」の開発を公開した。

ソニーもリストバンド型活動量計をリリース!
詳細については現時点では未発表だが、すでに視聴可能な動画を見ると、Xperiaシリーズなどとワイヤレスで接続。睡眠や運動などのライフログをスマートフォンに記録できるほか、音楽プレーヤーなどの端末内のアプリ操作も可能なようだ。
CESで新型フラグシップの発表は無し
「Xperia Z1 f」が世界でリリース
Xperiaシリーズのスマートフォンは、日本では「Xperia Z1 f」として発表されているコンパクトモデルの海外版、「Xperia Z1 Compact」が世界デビュー。4.3型液晶、2070万画素カメラなど基本スペックは同様で、2014年2月以降に各国で発売される。
また、アメリカではやや弱いソニーモバイルとXperiaブランドだが、T-Mobile USからXperia Z1が「Xperia Z1S」という名称で1月22日に発売されることも合わせて発表されている。
Xperia Zが発表された昨年と異なり、CESでは新フラグシップ端末が登場しなかったソニーモバイルだが、お楽しみは2月のMWCに持ち越し!?

この連載の記事
- 第17回 次世代テレビは高画質追求だけじゃない!? 東芝 本村氏を直撃
- 第17回 今年は「4K」「ヘルスケア」「3Dプリンター」――CESレポート編集後記
- 第16回 ソニーモバイルの次世代サービス「SmartWear」ってナニ!?
- 第15回 ファーウェイ&ZTEの新作スマホに触ってみた
- 第15回 次世代の車はバックミラーにLTE!? JVC&パイオニアブース
- 第14回 「Tegra K1」のパフォーマンスを実感できるNVIDIAブース
- 第13回 いろんなものがカーブしていて大きい! LGエレクトロニクスブース
- 第12回 インテルは次世代のPC操作技術「RealSense」を大々的に展示
- 第11回 裸眼3Dの8Kテレビ! 精細さをアピールするシャープブース
- 第10回 4Kテレビからセンサーバンドまで新製品ラッシュのソニーブース
- 第9回 スマホ連携腕時計を前面に押すカシオブース
- この連載の一覧へ