前へ 1 2 3 次へ

フリーランスのための「はじめての確定申告」対策会議

白色申告も義務化の戦慄! 青色申告と合わせて帳簿付けを解説

アスキー書籍編集部 写真●村田善一

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

青色申告の帳簿付けって難しいの?

四日市 白色申告は簡単な帳簿(簡易簿記)でいいってことは、青色申告の帳簿はすごく難しいってことですか?

カリーさん そうだよ。65万円控除を受けるためには「複式簿記」でやらないとダメなんだけど、これがまるで理解できなかった。だから俺は青色だけど、簡易簿記の10万円控除しか受けられてないんだよ。

宮原 複式簿記のことなら、ボクが監修したこの冊子(『大きな図ですぐわかる はじめての青色申告(非売品)』)にも少し説明が載っているよ。じゃあ谷さん、「複式簿記では原因と結果を併記する」のコラムを読んでみて。

 はい。……取引には原因と結果があり、この2つの側面をきっちり記録しておくというのが、複式簿記の考え方です。たとえば12万円のパソコンを現金で購入したとすると、12万円の備品は増えますが(原因)、同時に現金12万円は減っています(結果)……。

複式簿記ってとても難しい

カリーさん 棒読み感ハンパない(笑)

 本当に何の説明だったのかさっぱりわかりません。

 私も自分で読んでいて意味がわかりませんでした(笑)

宮原 複式簿記は無理に覚える必要はないです。今はパソコンの会計ソフトを使えば自動的に複式簿記の帳簿が作成される時代ですから。

四日市 まさにハッチさんが使っている「やよいの青色申告」などの青色申告ソフトですね。最新版の「やよいの青色申告 14」初回版には編集部で作ったこの『大きな図ですぐわかる はじめての青色申告』という冊子が付いてますよ。

カリーさん さすがはしっかりもの! ちゃんと告知まで盛り込んでくるなあ。

宮原 まじめな話、白色申告でも帳簿付けが義務化されたので、作業自体は青色申告の10万円控除とほとんど変わらないんです。どうせ同じ作業をするんだったら、青色申告にしたほうがお得ですよ。さらに会計ソフトを使えば、自動的に複式簿記の帳簿が作成できて65万円控除になるんですから、ちょっと考えてみるといいですよ。

カリーさん うーん。65万円控除は憧れなんだよなあ……。

青色申告に必要なモノ

 青色申告の場合は、「確定申告書B」のほかに下の「青色申告決算書」の提出が必要となる。そのほか、65万円控除を受けるには貸借対照表の作成、複式簿記による帳簿の保存、そして期限内申告が必要だ。ただし、パソコンの青色申告ソフトで帳簿付けしていれば、これら複式簿記の帳簿類は自動作成できる。

 今回はタイムリーな話題、白色申告者の記帳義務化について話し合った。今年から白色申告者全員が対象となるので、しっかり帳簿付けをしていく必要がある。次回はまさにいまやるべき「平成25年分確定申告」をテーマに話を進めていく予定だ。


(次回に続きます)

前へ 1 2 3 次へ

この記事の編集者は以下の記事もオススメしています

過去記事アーカイブ

2024年
01月
02月
03月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
09月
10月
11月
12月
2020年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2019年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
11月
12月
2018年
01月
02月
03月
04月
06月
07月
09月
10月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
07月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
06月
07月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
05月
10月
11月
12月
2012年
06月
07月
11月
12月
2011年
02月
09月
11月
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
11月
12月
2009年
10月
12月
2008年
01月
04月
09月
2007年
01月
03月
05月
10月
11月