このページの本文へ

柳谷智宣の「神アプリの説明書」 第32回

受信箱を空にするメールアプリ「Mailbox」を徹底解説

2013年12月25日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

フリック操作だけでガンガンメールを整理

 チュートリアルが終わると、受信メールの一覧が表示される。Mailboxでは、メールボックスを空にするのが基本。操作は「アーカイブに送る」「削除する」「先送りする」「リストに登録する」の4種類。すべて、左右のスライド操作で行なえるのが特徴だ。

 「先送り」は本アプリのユニークな機能と言える。指定したタイミングにメールを再送するように手配できるのだ。すぐに処理できないメールなどをリマインダー代わりに自分に送れるので、忘れずに済む。

 小さくスライドするアーカイブ登録や先送りは、フリック操作でもOK。どんどん処理できる。読んで終わりのメールや簡単な返信で済む用件などを片付けてしまおう。メールボックスには、手間のかかる内容のメールだけが残るようになる。そのうち、先送りする用件はタイミングを指定し、残りの作業を片付けていけばいい。

 メールの削除は大きくスライドさせなければいけないうえ、画面の端からスライドさせるとメニューが表示されてしまう。削除はやや操作しにくいかもしれない。とはいえ、アーカイブしてしまえば、メールボックスには表示されなくなる。どうしても消したい場合は、別アプリやブラウザーからGmailにアクセスして、まとめて削除すればいいだろう。

メールを軽く右にスライドするとグリーンのチェックが出るので、指を離すとアーカイブに登録できる

上部のアイコン(左上から)
リストを開く
先送りの一覧を開く
受信メールの一覧を開く
アーカイブの一覧を開く
メールを作成する

メールを大きく右にスライドすると、グリーン表示が変わり、赤い×表示になる。ここで指を離すとメールが削除される

左に軽くスライドすると、イエローの時計マークが出るので、指を離す

先送りするタイミングを選択する

「Pick Date」を選択すると、日時を細かく指定できる

  • Later Today:3時間後
  • This evening:午後6時
  • Tomorrow:翌午前8時(週末は午前10時)
  • This weekend:土曜日午前10時
  • Next week:月曜日午前8時
  • In a Month:1ヵ月後
  • Someday:3ヵ月後
  • Pick Date:手動設定

日時を指定して「Set Date」をタップすれば、先送りできる。「○○○」をタップすると、前の画面に戻る

指定日時に先送りしたメールが再送される

メールを作成したり返信したりする

 メールを作成・送信することも可能。「連絡先」にアクセスし、一般的なメーラーとして利用できる。Gmailのスレッド機能に対応し、やりとりをまとめられるのも便利だ。また、Dropboxアカウントを登録していれば、Dropbox内のファイルを添付することもできる。

メールをタップして開いたところ。下のアイコンは左から、「返信」「全員に返信」「転送」となる

返信をタップして、作成画面を開いたところ。「Show more」をタップすると、引用部分も表示される。入力できたら「Send」をタップし、送信する

返信が1つのスレッドにまとめられる

新規作成画面を初めて開く際は、「連絡先」へのアクセスを許可する

連絡先に登録されているアドレスにメールを送信できる。写真を添付することも可能だ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン