このページの本文へ

MP3から卒業!? ハイレゾ音源環境を構築する! 第2回

高級ウォークマンも入手困難!? 大人気のハイレゾ音源を解説!

2013年12月18日 12時00分更新

文● 外村克也

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

スピーカーで聴くならDAC内蔵製品がお手軽!

クリプトン「KS-3HQM」(左)とKEFジャパンの「X300A」(右)。いずれも、ハイレゾに対応したDACを内蔵するUSBスピーカーだ

 スピーカーに出力する場合、USB DACを内蔵したアクティブスピーカーを選ぶと接続の手間が簡略化できて便利だ。

 この場合も、内蔵DACはハイレゾ対応であることが重要。そのような製品はいくつか登場しており、中でもオススメなのが、クリプトン「KS-3HQM」だ。

 価格は約9万円と少々値が張るものの、192KHz/24bitまでのハイレゾ音源を再生できる。96KHz/24bitまででよければ、KEFジャパンの「X300A」もオススメ。こちらは実売価格6万円前後だ。

ハイレゾ音源を聴くために揃えておきたいハードウェアその2
ヘッドフォン

ソニー「MDR-1RMK2」。高解像度の中域や広域の再現性を高める液晶ポリマーフィルム振動板を採用した高音質ヘッドフォン

ソニー「MDR-1RMK2」。高解像度の中域や広域の再現性を高める液晶ポリマーフィルム振動板を採用した高音質ヘッドフォン

 ハイレゾ音源は、通常のヘッドフォンやイヤフォンでも聴くことはできる。しかしながら、高解像度音源が放つ微細な振動を伝えられる、ハイレゾ対応のヘッドホンというものも存在する。

 この分野に積極的なのがソニー。「MDR-1RMK2」や「MDR-10R」といったヘッドフォン製品をハイレゾ対応とうたって販売している。

 ちなみに何がハイレゾ対応なのかというと再生周波数帯域。ソニーは40kHz以上の再生周波数帯域を出力できるものをハイレゾヘッドフォンと定義しており、これをクリアしている製品についてハイレゾ対応とうたっている。

 なお、ソニーのハイレゾ音源対応ウォークマン「NW-F880」の付属ヘッドフォンはその要件を満たしておらず、リリースには「ハイレゾ音源をハイレゾ品質でお楽しみいただけません」と注意書きがされている(冒頭で紹介したNW-ZX1にはヘッドフォンが付属しない)。

 つまり、ウォークマンにしてもハイレゾ対応ヘッドフォンの購入を推奨しているわけだ。

カテゴリートップへ

この連載の記事

週刊アスキー最新号

編集部のお勧め

ASCII倶楽部

ASCII.jp Focus

MITテクノロジーレビュー

  • 角川アスキー総合研究所
  • アスキーカード
ピックアップ

デジタル用語辞典

ASCII.jp RSS2.0 配信中