アスキーストア店長見習いのにゃかむらです、こんにちは。
部屋を片付けていて、久しぶりに「Apple][c」や「Macitonsh Portable」「SE/30」などを引っ張りだしたのですが、ふと「PowerBook Duo 2300c」のドッキング機構が好きだったなぁと思い出しました。昔のビデオデッキみたいに吸い込まれるっていうのが面白くて、無駄にドッキング&解除を繰り返してみたり。
そんな感じでドッキングステーションのことを考えたりしていたので、今回はドッキングステーションをご紹介させていただきます。

■アスキーストアの販売サイト
→belkin Windows8 タブレット/ウルトラブック用 USB3.0ドッキングステーション
ウルトラブックは、軽くて持ち運びが楽というメリットがある半面、拡張性は犠牲になりがちです。それを補ってくれるのがこの『belkin Windows8 タブレット/ウルトラブック用 USB3.0ドッキングステーション』。もちろんMacでも使えます。
ウルトラブックと合体することで、最大2台の外部ディスプレーをつないだりキーボードなどのUSB機器を接続したり、有線LANを使用したりといったことが可能になります。

ほとんどのポートは背面にあるため、ケーブルがごちゃごちゃになるのも避けられます。

スッキリとしたデザインで、質感も高いのです。


ウィンドウズタブレット対応版もあります。ウィンドウズタブレットをお使いの方はこちらを!
『belkin Windows8 タブレット用 USB3.0 ドッキングステーション』
■アスキーストアの販売サイト
→belkin Windows8 タブレット用 USB3.0 ドッキングステーション

この連載の記事
- 第7回 古い洋書のような本革製ブック型マルチケース
- 第6回 iPhoneを失くしたくない方にオススメのガジェット
- 第5回 WindowsマシンとMacで、データだけでなくマウスも共有!
- 第4回 世界初? 2台のPC間でディスプレーを共有できちゃうリンクケーブル
- 第2回 スッキリしまえるシャレオツスタンド付き充電器
- 第1回 最大6台を同時充電! 4万1600mAhの“超”大容量バッテリー
- この連載の一覧へ