このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

まつもとあつしの週刊ブックマーク 第43回

筆者の目線から1週間の出来事を振り返る 12月1日~7日

USB逆挿しOKへ、PS4が210万台突破、Amazon無人機宅配

2013年12月09日 09時00分更新

文● まつもとあつし

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 ウェブサービス、コンテンツビジネスを追う著者の目線から先週1週間の出来事を振り返る「週刊ブックマーク」。今回は12月1日~7日(日付は著者がブックマークした日を指します)。

ブックマークした人:まつもとあつし

 ネットベンチャー、出版社、広告代理店などを経て、現在は東京大学大学院情報学環博士課程に在籍。デジタルコンテンツのビジネス展開を研究しながら、IT方面の取材・コラム執筆などを行なっている。DCM修士。最新刊はコグレマサト氏との共著『LINE なぜ若者たちは無料通話&メールに飛びついたのか?』『LINEビジネス成功術-LINE@で売上150%アップ!』(マイナビ)。『ソーシャルゲームのすごい仕組み』(アスキー新書)も好評発売中。Twitterアカウントは@a_matsumoto

■Amazon.co.jpで購入

12月1日(日)

新卒入社試験の受験料制度導入について
(ドワンゴ)

 就職活動解禁日に思い切った施策で注目が集まりました。人気が集中する企業の採用・選考には志望側・採用側に大きなコストが掛かりますが、様々なフィルターを用意することで最適化が図られることに期待したいと思います。(まつもと)

新卒入社試験の受験料制度導入について(ドワンゴ)


「ハラールはテロの資金源」? オーストラリアと英国で報告されているステッカーについて、調べてみた。
(NAVER まとめ)

 イスラム食をテロと同一視するというとんでもない行為ですが、写真投稿だけでなく、その後の検証や、企業側の対応が可視化された一例として参考になります。(まつもと)


石破氏、重ねて反対デモを問題視 秘密法案
(47NEWS)

 その後可決に向かった秘密保護法案。反対デモをテロ呼ばわりするなど、よろしくない対応が続きました。(まつもと)

(参考)Japan: The new Uzbekistan of press freedom in Asia
(The Japan Times)

(参考)特定秘密保護法に反対する学者の会


12月2日(月)


われはドローン ― 無人飛行機による配送、ついに本気の時代へ
(TechCrunch)

 注文後30分での商品到着も視野に入れた試み。もちろん様々な制約はあるのですが、Kindleや映像・音楽配信も手がけるアマゾンが、リアルアイテムのダイレクト流通にいよいよ領域を拡げるきっかけと見ると色々と考えさせられます。(まつもと)

(参考)米アマゾン、無人飛行機で宅配テスト 商品の86%対象
(朝日新聞)

(参考)米アマゾン、超小型無人機の宅配サービス 5年以内に実現へ
(CNN.co.jp)


12月3日(火)

<NHK>受信料の全世帯義務化 ネットと同時放送で見解
(毎日新聞)

 支払率が73%に留まっていることを受けてのもの。ネット上では「いっそ税金にしては」という皮肉も聞かれました。国営ではなく公共放送という形に拘るのであれば、全員に均等な負担を強いるのではなく、米国のように寄付も受け入れるなど柔軟な施策が求められるようにも思えます。(まつもと)


米最高裁 売上税巡るアマゾンの訴え棄却
(NHKニュース)

 事業所がなければ課税されない、という判例が覆された形。影響はアマゾン以外にも拡がりそうです。(まつもと)


ミクシィ、来年2月から携帯フィルタリングの制限対象に
(ケータイ Watch)

 EMAからの脱退に伴うもの。ミクシィ側はペアレンタルコントロールを重視するとしていますが、いわゆる出会い系サービス事業を株式会社LINEから買収したことも記憶に新しいなか、インパクトのある動きと言えます。(まつもと)

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ