ワイヤレス給電規格「Qi」に対応する充電パッド「RCG-QU1」がルートアールから発売、アキバの東映無線各店に入荷している。価格は2480円とお手頃だ。
Qi対応機器と組み合わせて手軽にワイヤレス充電環境が構築できる、格安の充電パッドが登場した。既存の大手メーカーモデルに比べ、2千円半ばという安価な価格設定が最大の魅力だ。最近はスマートフォンなどを中心に対応端末が増えており、パッケージには「Nexus 7(2013)」への対応も謳われている。
ワイヤレス充電の際はmicroUSBケーブルでUSB充電器とパッドを接続し、中央のマークを目安に対応端末を置くだけ。ややエリアがシビアなものの、充電されているかは状態表示用のLEDで確認できる。また、出力用のUSB端子も備え、Qi非対応の端末も有線で充電可能。ただしワイヤレス充電とは排他利用のため、どちらか一方の方法でしか充電できないことは覚えておこう。
パソコンハウス東映とテクノハウス東映、東映ランドの東映無線各店で販売中だ。
