人気ブラウザーゲーム「艦隊これくしょん -艦これ-」(以下:艦これ)と「グッドスマイル&カラオケの鉄人カフェ」がコラボレーションしたカフェ「甘味処 間宮」が、10月17日から12月15日までの期間限定で開催中だ。初日は昼に当日分の整理券の配布が終了するほど、人気を見せている。
甘味処 間宮の入り口では、ゲームで艦娘たちの疲れを癒してくれる間宮さんがお出迎え
開催している同カフェでは、艦これに登場する「艦娘」たちをイメージしたメニューや艦娘たちのモデルとなった艦船のプラモデルなどを店内にディスプレイし、作品の魅力を余すことなく紹介している。
店内の様子。昼には整理券配布が終了したという事前情報があったので覚悟して向かったのだが、17時過ぎということもあり、穏やかな雰囲気に包まれていた
作品由来の艦船プラモデルだけではなく、同作品とコラボレーションしているアニメ「蒼き鋼のアルペジオ」のプラモデルも展示していた
メニューには艦娘たちの貴重なランチョンマットやコースターが付属
メニューには、フードメニューとして「北上重雷装グリーンカレー」(980円)「龍驤のたこ焼き定食」(980円)「那珂ちゃんセット」(680円)「大和パフェ」(780円)の4種類を用意。ドリンクメニューは、「大井」(480円)「天龍」(480円)「龍田」(480円)「伊168」(480円)「榛名」(480円)の5種類。メニューを1品注文するごとに、缶マグネット(全100種類以上)が貰えるメダル専用機にチャレンジできるメダルがゲットできる、まさにファンなら足を運びたくなる“艦これ尽くし”のイベントだ。ASCII.jpでは、その店内の様子や展開されているメニューを堪能するべく潜入取材を実施してきた。フォトレポートでご覧いただきたい。
甘味処 間宮で提供されているメニューの数々をドーンと紹介していこう
フードメニュー
まずは「北上重雷装グリーンカレー」。シーフードグリーンカレーで、辛そうに見えるが、ほんのり辛口なのでお子様でも安心して食べれる。グリーンカレーの理由は北上の服の色に由来するという
40門の魚雷発射管は揚げパスタで再現。ご飯の上に乗っているのは魚雷をイメージしたエビフライだ
付属されるランチョンマットはこちら
炭水化物×炭水化物の「龍驤のたこ焼き定食」。一見しておかずがたこ焼きなのでご飯が食べづらく感じるだろうが、付け合せにタクアンとワカメが具の味噌汁が用意された定食なので問題なし。
たこ焼き定食になった理由は龍驤が関西弁をしゃべるキャラクターだったからだとか
付属されるランチョンマットはこちら
レアチーズケーキ、黄桃、ゼリーが用意された「那珂ちゃんセット」。レアチーズケーキの下地はスポンジを採用している。手前にかかっているのはマンゴーソースだ
レアチーズケーキは鋼板、黄桃は弾薬、ゼリーが燃料をイメージしている。ゲームをプレイしてるユーザーにはわかるネタだろう
付属されるランチョンマットはこちら
フードメニュー最後に紹介するのは、戦艦大和をイメージした「大和パフェ」。電探(レーダー)をイメージしたかんざしは、チョコレートの棒で再現している
パフェの下層部は、生クリーム以外にコーンフレークやいちごソースなどで構成されている
付属されるランチョンマットはこちら
(c)2013 DMM.com/KADOKAWA GAMES All Rights Reserved.