10月16日、NECはIAサーバー「Express5800シリーズ」の1ソケットのエントリサーバー3機種、「iStorage NSシリーズ」のNAS製品2機種の発売を開始した。

Express5800/T110f-E
サーバーの新モデルは最新インテルXeon プロセッサー E3-1200v3製品ファミリーを採用し、処理性能を従来比最大10%向上。また、USB3.0ポートを標準搭載し、内蔵バックアップ転送速度を従来比約3.2倍に向上させた。仮想化によりデータが増加した場合でも、夜間のうちに短時間でバックアップすることが可能だという。さらに、冗長電源や稼働中のHDD/SSD交換に対応し、システムの継続運用が可能になった。
iStorage NSシリーズの新モデルは大容量4TBのHDDを搭載可能で、最大容量は従来比約1.3倍の16TBまで向上。また、サーバーと連携させて一次バックアップを行なう際のデータ転送速度を従来比約1.4倍、一次バックアップデータをストレージ内の内蔵データカートリッジへコピーして保管する二次バックアップの転送速度を従来比約3.2倍に向上した。
さらにExpress5800シリーズとiStorage NSシリーズを合わせて運用管理可能な「ESMPRO」を強化。複数のサーバーやストレージをグループ化し、電力消費を抑止するグループパワーキャッピングにおいて、手動設定した優先順位に応じたキャッピングに加え、自動で均等に制御する方式を新たに追加した。
Express5800シリーズ新モデルの価格はエントリタワーサーバー「Express5800/GT110f」が11万5000円~、タワーサーバー「Express5800/T110f-E」が16万5000円~、スリムサーバー「Express5800/T110f-S」が26万円~。iStorage NSシリーズ新モデルの価格は、スリムタワー型モデル「iStorage NS100Td」の19万8000円~、1Uラックマウント型モデル「iStorage NS300Rd」39万8000円~となっている(すべて税別)。
