秋田協同印刷は10月16日、秋田県内の刊行物や情報誌に限定した、電子書籍化・掲載・閲覧無料のポータルサイト「akita ebooks」を11月1日にプレオープンすると発表した。
「akita ebooks」では、メインキャラクターに地元のゆるキャラ「ニャッパゲ」を起用。自治体や観光協会など公的機関・団体が発行している広報誌・観光案内を掲載し、秋田県内の詳細で新鮮な情報を発信する。閲覧は、全て登録不要、完全無料。
自治体、観光協会など、公的団体についての電子書籍化・掲載は基本無料。秋田協同印刷で印刷していないものでも、PDFを支給すれば掲載できる。閲覧のための登録は不要で、民間団体は有償とする。また、動画や音声埋め込みのオプションも有償となっている。
グランドオープンは12月1日の予定で、順次コンテンツを拡充していく。なお、同事業は「平成25年度 秋田県 情報産業活性化事業費補助金対象事業」として採択され、秋田県より補助金が交付される。
同社では、各都道府県の地域特化型電子書籍ポータルサイトのサークルである「Japan ebooks」に加盟し、将来的には全国47都道府県が連携をし、観光誘致など、秋田県の活性化や発展につなげていきたい考え。
■「akita ebooks」(http://www.akita-ebooks.jp/ )
