このページの本文へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第152回

操作しにくい?バッテリーが保たない? iOS 7を使い倒すワザ

2013年10月16日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

コントロールセンターが超絶便利

 さまざまな機能にアクセスできるコントロールセンターが超便利。画面下から上にスワイプすると、コントロールセンターが表示される。機内モードや無線LAN、Bluetooth、おやすみモードなどの設定をワンタッチで切り替えられるのだ。筆者は画面の回転ロックや明るさの調整などを頻繁に利用している。カメラや電卓アプリに加え、時計アプリのアイコンも用意されている。ホーム画面からこれらのアイコンを外し、使用頻度の高いアプリを置くこともできそうだ。また、懐中電灯のアイコンをタップすると、カメラのフラッシュが点灯する。アプリをダウンロードしなくても、標準機能で即ライト代わりになるのはとても便利だ。コントロールセンターはぜひ、使いこなせるようになっておきたい。

画面を下から上になぞるとコントロールセンターが現れる

 コントロールセンターはロック画面からも利用できる。パスワードを入力しなくても、機内モードに切り替えたり、ライトを利用できるのは便利。しかし、第三者でも利用できてしまう。心配なら、設定からロック画面でのアクセスを無効にしよう。

 また、初期設定ではアプリを起動しているときでもコントロールセンターにアクセスできる。しかし、ゲームなどで画面下に触れる場合、意図せずにコントロールセンターが開いてしまうこともある。面倒なら、アプリ内からのアクセスを無効にすればいいだろう。

「設定」から「コントロールセンター」を開き、「ロック画面でのアクセス」や「App内でのアクセス」を無効にする

新機能「AirDrop」でコミュニケーションが捗る

 iPhone 5以降では新機能「AirDrop」が利用できる。無線LANやBluetoothを利用して、小さなファイルを送受信する機能だ。特に、写真と連絡先の交換をする時に大活躍する。メールやLINE、クラウドなどでも可能だが、AirDropが手軽なのは、お互いの個人情報を知らなくてもいいこと。近くにいるiPhone 5ユーザーなら、誰でも手軽にデータを送れるのだ。

 飲み会などで写真を撮ったら、「AirDrop」で送ってあげれば喜んでもらえるだろう。iPhone 5sのユーザーなら、5よりもキレイに撮れるので言い訳にもなる。その操作を行なった後なら、連絡先を交換するのもハードルが低くなるのでオススメ。

コントロールセンターの「AirDrop」をタップし、接続する相手を選択する。連絡先をこれから交換するなら「全員」を選択。使わないときは「オフ」でいいだろう

写真の共有メニューから「AirDrop」に表示されているユーザーを選ぶ

相手のiPhoneに確認画面が開く。「受け入れる」をタップする

写真が転送された

自分の連絡先を開き、「連絡先を送信」をタップする

送信する相手を選ぶ

相手に確認画面が出るので、「受け入れる」をタップして貰う。「辞退」をタップすれば拒否できる

自分の端末を判別できるように、iPhoneの名前を変更しておこう。とはいえ、フルネームにする必要はない。ニックネームなどでOKだ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン