

iPhoneをラインナップに加えたドコモから、冬モデルが発表された。通常のスマホが8台(それに加え、Disney Mobileとキッズ向け、ビジネス向けがそれぞれ1台)で、タブレットは1台。いずれもAndroidを搭載。また、LG「G2」をのぞき、1.7GHz帯のLTEにより、下り最大150Mbpsの通信速度に対応した。
その冬モデル8機種のうち、Androidのオススメ機種として3機種を用意。Xperia/AQUOS/ARROWSの国内メーカー製人気3ブランドから1台ずつがピックアップされた。
中でも最注目は「Xperia Z1f」だろう。「Xperia Z1」の小型モデルで、ディスプレーは4.3型(解像度はHD)とコンパクトサイズながら、強力なカメラと機能はそのまま。デザインのプレミアム感も継承されており、発売は12月と少し先だが今冬一番人気の端末になると予想できる。
さらにグローバルで人気の「GALAXY Note 3」「LG G2」のドコモ向けモデルのほか、「GALAXY J」はGALAXYシリーズのハイスペックはそのままに、日本のユーザー向けにデザインされた専用モデル。AQUOS PHONEは5型と4.5型の2モデルのIGZO液晶(ともにフルHD解像度)搭載機が用意される。
本記事ではまずはスペック表を掲載したが、端末ごとの細かな情報については、下のリンクからたどってほしい。
※詳細スペックの空白部や端末個別記事は順次更新予定です。
ドコモ冬モデル端末別情報
- 4.3型液晶でコンパクトでも、最強のXperia!
ソニーモバイル「Xperia Z1f SO-02F」 - 5型のIGZO液晶を搭載したAQUOS PHONEの完成型
シャープ「AQUOS PHONE ZETA SH-01F」 - 省電力で屋外にも強いWhite Magic液晶搭載の新ARROWS
富士通「ARROWS NX F-01F」 - ドコモからも登場の最強カメラ&5型液晶搭載Xperia
ソニーモバイル「Xperia Z1 SO-01F」 - 5.7型&ペン操作、世界で大人気のファブレット
サムスン電子「GALAXY Note 3 SC-01F」 - 日本専用のGALAXY でも機能&スペックに妥協無し
サムスン電子「GALAXY J SC-02F」 - LGのハイエンドグロスマがほぼそのままで日本上陸
LGエレクトロニクス「G2 L-01F」 - 4.5型でフルHDのIGZO液晶を搭載した注目の春モデル
シャープ「AQUOS PHONE EX SH-02F」
ドコモ冬モデルスマートフォン スペック表
Xperia Z1f SO-02F |
AQUOS PHONE ZETA SH-01F |
ARROWS NX F-01F |
Xperia Z1 SO-01F |
|
---|---|---|---|---|
メーカー | ソニーモバイル | シャープ | 富士通 | ソニーモバイル |
ディスプレー | 4.3型液晶 | 5型IGZO液晶 | 5型液晶 | 5型液晶 |
画面解像度 | 720×1280ドット | 1080×1920ドット | 1080×1920ドット | 1080×1920ドット |
サイズ | 約65×127 ×9.4mm |
約70×141 ×8.9mm |
約70×140 ×10mm |
約74×144 ×8.5mm |
重量 | 約140g | 約139g | 約150g | 約171g |
CPU | Snapdragon 800 2.2GHz (クアッドコア) |
Snapdragon 800 2.2GHz (クアッドコア) |
Snapdragon 800 2.2GHz (クアッドコア) |
Snapdragon 800 2.2GHz (クアッドコア) |
内蔵メモリー | 2GB | 2GB | 2GB | 2GB |
内蔵ストレージ | 16GB | 32GB | 32GB | 32GB |
外部メモリー | microSDXC (最大64GB) |
microSDXC (最大64GB) |
microSDXC (最大64GB) |
microSDXC (最大64GB) |
OS | Android 4.2 | Android 4.2 | Android 4.2 | Android 4.2 |
Xi | ○(下り150Mbps) | ○(下り150Mbps) | ○(下り150Mbps) | ○(下り150Mbps) |
Xi対応周波数 | 2GHz/1.7GHz /1.5GHz /800MHz |
2GHz/1.7GHz /1.5GHz /800MHz |
2GHz/1.7GHz /1.5GHz /800MHz |
2GHz/1.7GHz /1.5GHz /800MHz |
無線LAN | IEEE802.11ac (2.4/5GHz対応) |
IEEE802.11ac (2.4/5GHz対応) |
IEEE802.11ac (2.4/5GHz対応) |
IEEE802.11ac (2.4/5GHz対応) |
テザリング | ○(最大16台) | ○(最大10台) | ○(最大10台) | ○(最大16台) |
カメラ画素数 | リア:約2070万画素CMOS/イン:約220万画素CMOS | リア:約1630万画素CMOS/イン:約210万画素CMOS | リア:約1310万画素CMOS/イン:約130万画素CMOS | リア:約2070万画素CMOS/イン:約220万画素CMOS |
バッテリー容量 | 2300mAh (交換不可) |
3000mAh (交換不可) |
3200mAh (交換不可) |
3000mAh (交換不可) |
FeliCa | ○(+NFC) | ○(+NFC) | ○(+NFC) | ○(+NFC) |
ワンセグ | ○ | ○(+フルセグ) | ○(+フルセグ) | ○(+フルセグ) |
NOTTV | × | ○ | ○ | ○ |
赤外線 | × | × | ○ | ○ |
防水/防塵 | ○/○ | ○/× | ○/× | ○/○ |
Qi | × | × | × | × |
SIM形状 | ||||
連続待受時間(3G/LTE) | 未定 | 約700時間 /約580時間 |
約850時間 /約670時間 |
約740時間 /約610時間 |
連続通話時間(3G) | 未定 | 約910分 | 約780分 | 約720分 |
カラバリ | Lime、Black、White、Pink | Navy、White、Red、メタルスライム | White、Blue Black、Magenta | Black、White、Purple |
発売時期 | 12月下旬 | 11月上旬 | 10月24日 | 10月24日 |
GALAXY Note 3 SC-01F | GALAXY J SC-02F | G2 L-01F | AQUOS PHONE EX SH-02F | |
---|---|---|---|---|
メーカー | サムスン電子 | サムスン電子 | LGエレクトロニクス | シャープ |
ディスプレー | 5.7型有機EL | 5型有機EL | 5.2型IPS液晶 | 4.5型IGZO液晶 |
画面解像度 | 1080×1920ドット | 1080×1920ドット | 1080×1920ドット | 1080×1920ドット |
サイズ | 約79×151 ×8.3mm |
約70×137 ×8.6mm |
約71×139 ×9.2mm |
約63×128 ×9.8mm |
重量 | 約172g | 約146g | 約145g | 約130g |
CPU | Snapdragon 800 2.3GHz (クアッドコア) |
Snapdragon 800 2.3GHz (クアッドコア) |
Snapdragon 800 2.3GHz (クアッドコア) |
Snapdragon 800 2.2GHz (クアッドコア) |
内蔵メモリー | 3GB | 3GB | 2GB | 2GB |
内蔵ストレージ | 32GB | 32GB | 32GB | 16GB |
外部メモリー | microSDXC (最大64GB) |
microSDXC (最大64GB) |
外付けリーダー同梱 | microSDXC (最大64GB) |
OS | Android 4.3 | Android 4.3 | Android 4.2 | Android 4.2 |
Xi | ○(下り150Mbps) | ○(下り150Mbps) | ○(下り112.5Mbps) | ○(下り150Mbps) |
Xi対応周波数 | 2GHz/1.7GHz /1.5GHz /800MHz |
2GHz/1.7GHz /1.5GHz /800MHz |
2GHz/1.5GHz /800MHz |
2GHz/1.7GHz /1.5GHz /800MHz |
無線LAN | IEEE802.11ac (2.4/5GHz対応) |
IEEE802.11ac (2.4/5GHz対応) |
IEEE802.11ac (2.4/5GHz対応) |
IEEE802.11ac (2.4/5GHz対応) |
テザリング | ○(最大10台) | ○(最大10台) | ○(最大8台) | ○(最大10台) |
カメラ画素数 | リア:約1320万画素CMOS/イン:約210万画素CMOS | リア:約1320万画素CMOS/イン:約210万画素CMOS | リア:約1320万画素CMOS/イン:約240万画素CMOS | リア:約1310万画素CMOS/イン:約120万画素CMOS |
バッテリー容量 | 3200mAh | 3200mAh | 2900mAh (交換不可) |
2120mAh (交換不可) |
FeliCa | ○(+NFC) | ○(+NFC) | ○(+NFC) | ○(+NFC) |
ワンセグ | ○ | ○ | ○ | ○ |
NOTTV | ○ | ○ | × | × |
赤外線 | × | × | × | × |
防水/防塵 | ×/× | ×/× | ×/× | ○/× |
Qi | × | × | × | × |
SIM形状 | ||||
連続待受時間(3G/LTE) | 約470時間 /約410時間 |
約390時間 /約340時間 |
約530時間 /約460時間 |
未定 |
連続通話時間(3G) | 約1000分 | 約830分 | 約820分 | 未定 |
カラバリ | Jet Black、Classic White | Navy、Red、White | White、Blue Black、Magenta | Black、White、Purple |
発売時期 | 10月17日 | 10月下旬 | 10月11日 | 2014年1月 |

この連載の記事
- 第12回 シリーズ初の日本専用モデル「GALAXY J」をじっくり見る!
- 第11回 コンパクトでハイスペック!「Xperia Z1f」をチェック!
- 第10回 4つのフリーがドコモを変える! 発表会には石原さとみさんらも!
- 第9回 画面密度487ppiで防水IGZOスマホ「AQUOS PHONE EX」
- 第8回 LGのハイエンドグロスマ「G2」が上陸 背面ボタンが特徴
- 第7回 省電力で屋外にも強いWhite Magic液晶搭載「ARROWS NX」
- 第6回 3日間使えるタフネスIGZOスマホ「AQUOS PHONE ZETA」
- 第5回 日本モデルのGALAXYがドコモから! ピンクもある「GALAXY J」
- 第4回 5.7型のファブレット「GALAXY Note 3」がドコモからも登場
- 第3回 Zを受け継ぐハイスペック&超高性能カメラ「Xperia Z1」
- 第2回 小型でも最強のXperia! ドコモ「Xperia Z1f」12月発売予定
- この連載の一覧へ