人の動きや振動のエネルギーで発電、スマートフォンを充電できるモバイルバッテリー「nPower PEG」がサンコーから取り扱い開始。サンコーレアモノショップ秋葉原総本店にて店頭販売が始まっている。
縦長な筒状のモバイルバッテリー「nPower PEG」がサンコーで販売中。人の動きや振動で充電できるという、新しいタイプの製品だ。なお、サンコーでは「いつのまにか充電『nPower PEG』」の製品名で販売している
nPower PEGは、米Tremont Electric社が開発した“運動エネルギー回生型”のモバイルバッテリー。人の動きや振動から発生するエネルギーで発電し、内蔵バッテリーを充電できるというユニークなアイテムだ。同じく自然エネルギーを利用する太陽光発電に比べ、夜間でも発電できるというメリットもある。
円筒内部に振動に同調する「マススプリングシステム」を内蔵、磁気を利用して縦方向の運動エネルギーを電気に変換している。通勤・通学はもちろん、ランニングやハイキングなどのアウトドアシーンにおいて、“人力”での発電が可能だ。販売するサンコーが「緊急時には10分程度強く振ることで、電池切れのスマホに短時間通話できる程度の電力を充電できる」と説明しているように、災害などの緊急時にも役に立つだろう。
内蔵バッテリーの容量は2000mAh。本体の充電には通常のminiUSBケーブルを使用し、デバイスへの給電には付属のiGoケーブルに変換アダプターを装着して使用する。パッケージにはiGo-microUSB変換アダプターとiGo-アップルドック変換アダプター、さらにドック端子に装着できるドック-Lightning変換アダプターが付属する。
サンコーレアモノショップ秋葉原総本店にて1万4800円で販売中だ。
