このページの本文へ

最新ハイエンドオーディオ、本当のところ 第5回

LUXMANの4兄弟「L-590AX」「L-507uX」「L-550AX」「L-505uX」を比較試聴

最高のプリメインアンプを求め、LUXMANの試聴室を訪問した (6/8)

2013年09月30日 11時00分更新

文● 編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

●L-507uX ~タイトで押し出し強くロックもいい

 L-507uXはAB級110W(8Ω)のアンプ。パワーアンプ部分のファイナル段は3パラレルになっており、駆動力に余裕がある。L-505uX/L-550AXと比較すると、S/N感が向上し、静寂で音の沈み込む感覚などより深みのある表現になる。また、情報の再現力も向上。ジャンルを問わず使えそうな味付けの少なさ、中低域の力強さが印象的なサウンドだ。

 Suaraのソースを聴くと声の感触はよりストレートで、L-550AXで感じた中高域の艶やかさは抑制される。一方で伴奏のギターなどはアタック感や力感が増し、忠実性が高い。ストリングスの高域が少し丸まるなど、聴きやすさを重視しているというのは今回の4機種全体を通した印象。そのキャラクターは保ちつつもL-507uXは、弦に弓が触れる際の少しゴリっとした抵抗感など微細なディティールを明確に表現しておりリアルだ。

 その印象は三角帽子を聴くとより強くなる。古いアナログ録音をDSD化し、マスタリングしたこともあり、ソースの粗も顕にするが、金管のハリや打楽器のアタックなどがリアル。拍手はなまりがなく明瞭に立ち上がる。

 伴奏なしに歌うボーカルの声では左右方向の広がりはもちろんだが奥行き方向もぐっと空間を感じるようになる。ボーカルの立ち位置の前後にあるオープンな空間ががぜん意識され、ステージの全体を見渡せる2階席に陣取り、どのぐらいの広さのステージで、どの位置に歌い手が立っているのかまで立体的に見ているような感覚になるから不思議だ。これは定位がバッチリと決まり、音像も明確で、残響など微細な信号も的確に再現しているからだろう。まさにハイエンドオーディオの醍醐味を感じさせる音だ。

 さまざまなジャンルの曲をということで、コンプレッサーを強くかけたロックも聴いたが力強くフラット。パワフルで少し広めのライブハウスで1階席に陣取ったような臨場感がある。個々の音の見通しのよさ、低域から高域までのバランスのよさは大変魅力的。オーディオ的な性能を追求していくソースの再現力は見事だが、L-590AXとの対比を考えると打ち込みを含めたポップスや、ロックを力強く再生したいという層に向いている。

カテゴリートップへ

この連載の記事

秋の「鉄板ヘッドフォン」購入ガイド

ピックアップ