アスキー・ジャンク部リターンズ 第15回
タルタルソースのナゲット、グレープシェイク、プリンのフルーリー……
キノコ味のポテト!? マクドナルド秋のサイドメニューを食べ尽くす
2013年08月30日 15時49分更新
斬新というわけではないけれど
ナゲットとタルタルソースの相性はやっぱりいい
チキンマックナゲット タルタルソースは、通常のチキンマックナゲットに、オニオン、レリッシュの入ったタルタルソースを付けて食べる。言ってしまえば普通のタルタルソースを付けたナゲットなのだが、両者の相性がとてもよいので、これはこれで大いにアリだと感じた。
スイーツだって忘れちゃいけない
秋限定のフルーリーとシェイクも実食
ジャンクなものばかりに目が行きがちだが、スイーツもしっかりレポートしておこう。マックフルーリー キャラメルプリンとマックシェイク グレープの2種類を、写真とナカムラのコメントでご紹介したい。
マックフルーリー キャラメルプリン。「ただ甘いだけではなく、カラメルのほろ苦さもあるのがポイントですね。クランチのサクサクとした食感がアクセントになっています。スイーツが好きなら食べる価値があると思います」
マックシェイク グレープ。定番中の定番・マックシェイクのグレープ風味。「無果汁で、グレープの味というよりはまさしく『風味』といった感じですね。そのちょっとわざとらしい甘さに逆に惹かれる、という人もいるかもしれません」
なお、9月6日から秋のサイドメニューの続編として、サクサクしたパイ生地でマロン入りのカスタードクリームを包みこんだ「三角マロンパイ」も販売されるので、合わせてチェックされたし。
というわけで、今日のジャンク部はマクドナルドの秋のサイドメニューでした。ごちそうさまでした。

この連載の記事
- 第300回 マクドナルド「グラコロ」ビーフデミを選びたい!
- 第299回 松屋「創業ビーフカレー」100円高くなったが“実質値上げ”ではない
- 第298回 セブン地域限定「麻辣ロール」想像以上に辛くてヤバイ
- 第297回 松屋「厚切り豚テキ定食」ニンニク×豚でガッツリ度120%
- 第296回 セブン「肉盛り!甘辛つゆの肉玉蕎麦」498kcalだからセーフセーフ
- 第295回 松屋「チゲ牛カルビ焼肉膳」が“ONE TEAM”になれない理由
- 第294回 ドクターペッパーのエナドリあるの知ってた?
- 第293回 セブン「蒙古タンメン中本」オイルが変わった!
- 第292回 東洋神秘! リアルゴールドのエナドリ飲みやすいです!
- 第291回 アップル(風味の)新製品コカ・コーラから登場
- 第290回 松屋「お肉どっさりグルメセット」どう攻略するかはあなた次第
- この連載の一覧へ