スマートフォンでの世界シェアが3位になるなど(関連記事)、モバイル市場での存在感を再び高めているLG。そのLGが、8月7日(現地時間)にニューヨークで製品発表会を開催し、新Androidスマートフォン「LG G2」を公開した。
LGは今年7月に「Optimus」から「Gシリーズ」にブランドを移行することを発表しているが、LG G2はそのGシリーズ初のフラグシップ機となる。前モデル「Optimus G Pro」やライバルの「GALAXY S4」にもやや似た、丸みを帯びた筐体に超狭額縁(わずか2.65mm!)のデザインが特徴的だ。
画面サイズはOptimus G Pro(海外モデルは5.5型)よりはやや小さく、GALAXY S4よりは大きい5.2型で、フルHD解像度のLG自慢のIPS液晶を採用している。CPUは最新のQualcomm製「Snapdragon 800」(クアッドコア)で、動作クロックはなんと2.26GHz。カメラは13メガで光学手ブレ補正も搭載する。
「Practical UX」と名付けられた機能群も特徴的。音声着信時に端末を耳に当てるだけで受話できる「Answer Me」、テキストを選択するだけで、メモやカレンダー、地図などに貼り付けられる「Text Link」、自分のスマホを友達などに使ってもらう際に、あらかじめ選んでおいたアプリだけ利用できる「Guest Mode」などがある。また、一般的にはサイドにあるボタンを背面に置いており、手にした状態でそのまま電源を入れて操作を始めたり、通話しながらのボリューム操作が自然にできるなどとしている。
カラバリはBlackとWhiteの2色。まず韓国で発売され、北米、欧州など各国で順次リリース予定。
LG G2 |
Optimus G Pro (海外版) |
Optimus G Pro (ドコモ版) |
|
---|---|---|---|
ディスプレー | 5.2型IPS液晶 | 5.5型IPS液晶 | 5型IPS液晶 |
画面解像度 | 1080×1920ドット | 1080×1920ドット | 1080×1920ドット |
サイズ | 70.9×138.5×8.9mm | 76.1×150.2×9.4mm | 70×139×9.9mm |
CPU | Snapdragon 800 2.26GHz (クアッドコア) |
Snapdragon 600 1.5GHz (クアッドコア) |
Snapdragon 600 1.5GHz (クアッドコア) |
OS | Android 4.2.2 | Android 4.1 | Android 4.1 |
カメラ画素数 | リア13メガ/イン2.1メガ | リア13メガ/イン2.1メガ | リア13メガ/イン2.4メガ |
バッテリー容量 | 3000mAh | 3140mAh | 3000mAh |