このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

荻窪圭の“這いつくばって猫に近づけ” 第315回

オリンパス「XZ-10」のフォトストーリー猫写真に挑戦!

2013年08月02日 12時00分更新

文● 荻窪圭/猫写真家

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷
猫がこっちを向く瞬間を「スピード」テーマで撮ってみた。ちょっとした動きを5枚で表現(2013年7月 オリンパス XZ-10)

猫がこっちを向く瞬間を「スピード」テーマで撮ってみた。ちょっとした動きを5枚で表現(2013年7月 オリンパス XZ-10)

 オリンパスの2013年型デジカメの上位モデル「E-P5」と「XZ-10」に「フォトストーリーモード」というちょいと新しい機能が搭載されたのである。

 それは知ってたんだけど、使いどころが難しそうだったので、ちょっと試しただけでやめちゃってたのだ。食わず嫌いですみません。

 でもあるとき、某O社の人(全然「某」になってない)がぼそっと「フォトストーリーモードで猫を撮ったら面白そうですよね」とささやいたのだ。

 うっ、それはまだ試してなかった。これは挑戦せねばなりますまい、というわけで、XZ-10を手にフォトストーリー猫を求めて散歩に出た結果が今回の写真たちである。

オリンパスの「XZ-10」。F1.9-2.7という明るいズームレンズを持つ高機能なデジカメ。写りもよく、コンデジでもレンズ性能って大事だなと思わせてくれる。望遠側でもF2.7と明るいのが猫撮影にうれしい

オリンパスの「XZ-10」。F1.9-2.7という明るいズームレンズを持つ高機能なデジカメ。写りもよく、コンデジでもレンズ性能って大事だなと思わせてくれる。望遠側でもF2.7と明るいのが猫撮影にうれしい

 フォトストーリーモードは複数の写真で1枚の画像を構成するという機能。複数の写真が入ったフォトフレームをその場で撮ろう、という感覚だとわかりやすい。

 撮影した写真を後から貼り付けるんじゃなくて、その場でフレームにあった写真を撮影して作るというライブ感がユニークな点だ。

 フォトストーリーモードにしてテーマを選ぶと画面にフレームが表示されるので、それぞれの枠に1枚ずつ撮影して当てはめていく。だから、あらかじめどこにどんな写真を入れるかイメージして撮らねばならないわけで、猫のように気まぐれな被写体が相手ではよけい難しいんじゃないかと思えるだが果たしてどうか。

 さっそく撮ってみた。

3コマ割りの写真に仕上がる「スタンダード」

 フォトストーリーのテーマは4つ用意されている。まずはスタンダード。画面に表示されたフレームのそれぞれで1枚ずつ撮っていく。

 公園に2匹の猫がいたので、3分割のフレームで構成してみた。

 大きいフレームに2匹同時に入れ、小さな2つのフレームにはそれぞれの顔を入れることにして撮影。撮影や撮り直し、撮影するフレームの指定はタッチパネルでできるので多少の試行錯誤は可能だ。

 こんな場所にこんな猫がいましたよ、を1枚で表現するのである。

こってりした色のポップアート風フィルターをかけた3分割フォトストーリー。声をかけながら撮ったら、1匹はちょうどこっちを向いてくれたのでラッキー(2013年7月 オリンパス XZ-10)

こってりした色のポップアート風フィルターをかけた3分割フォトストーリー。声をかけながら撮ったら、1匹はちょうどこっちを向いてくれたのでラッキー(2013年7月 オリンパス XZ-10)

 次はもうちょっとのほほんとした感じにしようとデイドリーム風フィルターで。こちらは室外機の上で悠然と寝てた飼い猫を3枚で表現することにした。

 1匹の猫で構成するときは1枚ずつ角度を変えたり寄ったり引いたりとバリエーションをつけるのがいい。

室外機(ちなみにエアコンは動作してません)の上でお昼寝……というか夏バテしてた飼い猫(2013年7月 オリンパス XZ-10)

室外機(ちなみにエアコンは動作してません)の上でお昼寝……というか夏バテしてた飼い猫(2013年7月 オリンパス XZ-10)

 3つのフレーム全部に猫を入れなきゃいけないかというと、もちろんそんなことはなく、たとえばその猫を見かけた場所がわかるものを入れたり、風景と組み合わせたりしてもいい。

ざらっとしたラフモノクローム風フィルターをかけて神社で見かけた猫を撮影。1枚は神社の名前を入れてみた(2013年7月 オリンパス XZ-10)

ざらっとしたラフモノクローム風フィルターをかけて神社で見かけた猫を撮影。1枚は神社の名前を入れてみた(2013年7月 オリンパス XZ-10)

連写した写真を並べて表示する「スピード」

 2つ目のテーマは「スピード」。連写で動きを見せるのに向いたフレームだ。

 画面を左から右になぞれば自動的に連写してくれるがある程度タイミングを見計らいたかったので手作業で5枚撮ってみた。

 それが冒頭写真。あっちを向いてた猫に声をかけながら撮ったら、じろっと目線をくれた。こういう微妙な動きを捉えるのにいい。

 ひとつひとつが縦長(縦位置で撮れば横長)なので被写体をどう切り取るかがポイント。できるだけ大胆な方がよさそうだ。

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン