このページの本文へ

UQ、2.5GHz帯割当で、10月末に下り最大110Mbpsの新サービス

2013年07月29日 17時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 UQコミュニケーションズは、BWA(広帯域移動無線アクセスシステム)で用いる2.5GHz帯の割当について、総務省から正式に認定されたことを発表。今秋にサービス提供を開始するとの方針を発表した。

総務副大臣から認定書を受け取るUQ野坂社長

 同社は現在2.5GHz帯で30MHz幅の周波数を用いてWiMAXサービスを提供しているが、新たに割り当てられた20MHz幅では、世界的に導入が広がりつつあるTD-LTEと互換性を持つ「WiMAX 2.1」を用いる(UQコミュニケーションズでは「WiMAX 2+」というサービス名で展開)。

今回の割当でUQは連続した50MHz幅の周波数が利用できることになる

 サービス開始予定は10月末で、当初は2×2 MIMOにより下り最大110Mbps。その後、4×4や8×8といったMIMOの高度化や変調方式での256QAMの導入、さらに既存のWiMAXで利用していた周波数を巻き取ってWiMAX 2.1を導入することで、2017年には下り1Gbpsオーバーのサービス導入を目指している。

当初は下り最大110Mbpsでスタートし、順次新技術や周波数の拡大を行ない、1Gbps超のサービスを目指す


■関連サイト

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン