まずはデータ圧縮率の影響を
「AS SSD Benchmark」で確認
読み書きするデータに関係なく、一定のパフォーマンスを発揮するのが、Samsung製SSDの魅力のひとつだが、そこは新コントローラー採用の「840 EVO」。念のため、データ圧縮率の影響を「AS SSD Benchmark」の「Compression Benchmark」を使って確認してみた。
AS SSD Benchmark 1.7.4739.38088
ライト時の安定度が大幅アップしたEVO
「840 EVO」のリードは30~40%前後で350MB/秒前後に一旦落ち込むのが気になるが、「840 PRO」並みに全域で安定したグラフになっている。とくにライト性能は注目で、「840」のような大きなブレはなくなっている。同じTLC NANDフラッシュ採用だが、「TurboWrite Technology」によるライトバッファが安定した書き込みの要因だろう。
爆速化したシーケンシャルライト性能を
「ATTO Disk Benchmark」でチェック
続いては、「840 EVO」の最大の特徴であるシーケンシャルライトの速度を「ATTO Disk Benchmark v2.47」で見てみよう。
ATTO Disk Benchmark v2.47
公称値を余裕で超える
シーケンシャル速度
各モデルともに公称値を上回るシーケンシャル速度になっている840シリーズ。今回検証のメインである「840 EVO」も当然、公称値を超えており、「840 PRO」に匹敵するリード550MB/秒、ライト530MB/秒を叩き出している。「TurboWrite」技術によるライトバッファが有効な限りという条件つきだが、「840 EVO」のシーケンシャルライト性能は「840 PRO」と同じと思っていいだろう。
定番の「CrystalDiskMark」で
ランダム性能も徹底比較
最後は「CrystalDiskMark 3.0.2f」を使って、シーケンシャルとランダムのパフォーマンスをチェックしよう。すでに840シリーズは、データ圧縮率が影響しないことがわかっているので、テストデータには「デフォルト(ランダム)」を選択し、6パターンのテストサイズで、その性能を確認する。
CrystalDiskMark 3.0.2f
840 EVO 500GBモデル
CrystalDiskMark 3.0.2f
840 PRO 512GBモデル
CrystalDiskMark 3.0.2f
840 500GBモデル
なお、テストサイズ1000MBでのランダムリード・ライト(4K/4K QD)のIOPS値をグラフ化したのが下の画像だ。
「840 EVO」は
ランダム性能にもスキはない!
「840 EVO」のシーケンシャルリードは、安定して540MB/秒を出している「840」、「840 PRO」からわずかに落ちる530MB/秒台になったが、ライトは520MB/秒台と「840 PRO」と遜色ない速度となっている。
ランダムリード・ライトも優秀で、「840 PRO」を上回るスコアーも多々出ており、IOPSも4K QD32のリードで9万7000IOPS、ライトで8万8000IOPSとほぼ公称値通りだ。
この連載の記事
- 第26回 Gen 4 SSDで体感2倍速!STUDIO4℃に聞いたCG制作で重要なPCスペック
- 第25回 リード最大7GB/sの衝撃!待望のSamsung製Gen 4対応SSD「980 PRO」を速攻レビュー
- 第24回 8TBで10万円切りもあり得る!?最新SATA接続SSD「870 QVO」をレビュー
- 第23回 Nintendo Switchと合わせ買いしたいオススメmicroSDとその実力
- 第22回 PS4 Proを1万円で高速化!外付けケース付きのSSDの超コスパ
- 第21回 2.8万円でイケる!Windows 7延長サポート終了前にSSD換装&Windows 10化
- 第20回 Samsung「970 EVO Plus」に追加された2TBモデルを試す
- 第19回 PS4の容量&速度問題はSSDで解決!860 QVO換装とT5外付け運用で検証
- 第18回 Samsung SSD 970 EVO Plusレビュー M.2 SSD最速の座は譲らん!
- 第17回 Sandy Bridgeおじさん、SSD「860 EVO」換装でPCを1軍に再登板
この記事の編集者は以下の記事もオススメしています
- アクセスを高速化した「Samsung SSD 840 EVO」の技術とは?
- 【速報】サムスンが新型SSD「Samsung SSD 840 EVO」を発表
- 本人降臨?! Samsung SSDのニコルがソフマップに現る!
- 世代交代なるか? 「Samsung SSD 840」シリーズの実力を探る
- 「Samsung SSD 840」とWin 8の組み合わせが最強!!!
- 新コントローラー採用のSamsung製SSDが本日デビュー!
- 驚異の速さを誇るSamsung SSD 840 PRO/840の秘密とは?
- 【速報】サムスンが高速SSD「Samsung SSD 840 PRO」を発表
- ASUS「R.O.G.」シリーズのPCI-E接続SSDが明日から販売開始!
- いよいよ登場! 「Samsung SSD 840 EVO」が7日に発売
- 本日発売! 「Samsung SSD 840 EVO」の価格を一斉チェック
- mSATAで初の1TB! SamsungがSSD「840 EVO mSATA」を発表
- mSATAで1TBを達成したSamsung 840 EVO mSATAの実力は?
- 初心者も安心のSamsung製SSD専用のアクセサリーキット
- 「Samsung SSD 850 PRO」はSATA対応SSDの最終進化形か?
- 最大1万円をプレゼント! Samsung SSDキャンペーンが始まる
- ランダムライトが高速化した「Samsung SSD 850 EVO」の性能
- 「Samsung SSD 860 PRO/EVO」は性能が頭打ちの2.5インチSSDに何をもたらすのか?