たくさん撮った写真を管理するなら

QuickPic
作者:alensw.com
価格:無料
軽快に動作する画像ビューワー。表示形式は「ギャラリー」と「グリッド」、「一覧表」から選択でき、目的に応じて使い分けられる。また、画像のリサイズやトリミングも可能だ。最近のAndroid端末はカメラの性能が上がっているため、撮影したままの写真データは、サイズの関係でそのままメールに添付しにくい。そんなとき、このアプリを使ってリサイズやトリミングを行なえば、軽くてキレイな添付用の写真ファイルが作成できる。
なお、リサイズとトリミングはユーザーが自由に変更できるだけでなく、「4:3」や「16:9」など、縦横比を固定することも可能。
さらに、選択したフォルダー内の画像を次々と表示するスライドショーの機能も搭載している。大画面Android端末にインストールすれば、フォトフレームとしても使える。
スマホ版のシステム手帳として活用できる

ジョルテ
作者:Jorte In.
価格:無料
定番カレンダーアプリ。カレンダーだけでなく、スケジュール帳やToDoリストを作成でき、Android端末をシステム手帳のように使える。このアプリが優れているのは、豊富に用意されたウィジェットとインターフェース。どんな端末でも、そのスクリーンサイズに最適な状態で使えるのがうれしい。
また、カレンダーやToDoリストはGoogleアカウントと同期できるため、普段パソコンでGoogleのサービスを使っているユーザーならば、なにも意識せずに使える。カレンダー内のカラー情報もGoogle側と同期できるため、カレンダーの見た目の雰囲気までそっくりになる。一度使うと手放せなくなるアプリだ。
