このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

買収から1年、Office 365やSharePointとの統合強化で加速する企業SNS

「Yammerは1億ユーザーを目指す」MS担当者が語る成長戦略

2013年07月16日 09時00分更新

文● 大河原克行

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 「Yammerが目指すのは、1億ユーザーが利用するエンタープライズソーシャル。それに向けた準備は整っている。1000万ユーザーは通過点に過ぎない――」。米マイクロソフトがYammerを買収してからちょうど1年が経過した。この1年間でユーザー規模は大きく拡大し、マイクロソフトも他製品との統合や機能強化といった取り組み強化を打ち出している。Yammerはこれからどう成長するのか、競合に打ち勝つ戦略は何か。同社 SharePointプロダクトマーケティング担当シニアディレクターのジャレッド・スパタロー(Jared Spataro)氏に聞いた。

米マイクロソフト SharePointプロダクトマーケティング担当シニアディレクターのジャレッド・スパタロー氏。Yammer、Project、Visio、中国市場におけるOffice 365のマーケティングも担当する

企業と働き方を変える「5つのトレンド」

 インタビュー冒頭、スパタロー氏は「市場にはいま、企業の仕事のやり方を変える5つのトレンドがある」と切り出した。その5つのトレンドを、同氏は「ダイナミックワークプレイス」「メイキングセンス」「デバイス」「ナチュルラルインタラクション」「セキュリティ、コントロール、コンプライアンス」というキーワードで説明する。

 場所や時間にとらわれず業務が遂行できる「ダイナミックワークプレイス」は、ビジネスの俊敏性を実現するうえで重要な意味を持つ。ビジネスを取り巻くスピードが加速するなか、企業の最大の差別化要因が俊敏性であり、環境変化に迅速に対応できる能力が強く求められている。

 「メイキングセンス」は、大量のデータから「意味」を導き出すことを指している。単に大量のデータにアクセスできることではなく、そこからビジネス価値につながる意味を導き出せることが大切なのだ。

 ビジネスで使う「デバイス」は、この10年間でPCからスマートフォン、タブレットなどにも拡大した。個人所有のデバイスを業務に持ち込み、仕事と生活の両方を管理するというBYODの動きも盛んだ。

 スマートフォン、タブレットの普及によって「ナチュラルインタラクション」にも注目が集まる。画面に見えているものに直接触れるタッチ操作は、人間と機械のつながり方に革命をもたらした。もっとも、マイクロソフトではすでに「Kinect」で音声やジェスチャーでのインタラクションを実現しており、タッチ操作は「より自然な操作環境への進化の始まりに過ぎない」(スパタロー氏)。

 最後に「セキュリティ、コントロール、コンプライアンス」だ。ここ数年のイノベーションは、コンシューマー側を中心に起こってきた。企業もその成果を積極的に取り入れるべきだが、その際には高いレベルでのコントロール、コンプライアンス、セキュリティも実現されなくてはならない。

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

アスキー・ビジネスセレクション

ASCII.jp ビジネスヘッドライン

ピックアップ