このページの本文へ

なれる!SE 間違いだらけの?IT用語辞典(中二版) 第23回

この世に理想郷などあるのか、としんみり思うIT用語

2013年07月18日 18時00分更新

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

回答編


………。


ちょっと、ちょっと室見さん? 回答編ですよ。


………(地面に『の』の字を書いている)


す、すねてる……。オチ先読みされたからってふて腐れてる。


……もうあんたに教えることは何もないわ。あとは好きにやっておいて……。


いや、それは。


(るーるるー、と寂しげに曲を口ずさんでいる)


(溜息)……仕方ないですね。じゃ今回は僕の方から。えー、エフェメラルポートはTCP/UDPで使用される通信ポート(*2)の一種です。通常TCPではhttpを80番、httpsを443番ポートなどに紐づけているのですが、そのあたりを確定せずダイナミックに使われるのがエフェメラルポートです。


一般的なポートは1~1023番を使用しますがエフェメラルポートは1024番以降を用います(*3)。主な使い道はクライアントの一時利用。通信開始時シーケンシャルで割り当てられ、終わると自動的に開放されます。複数のサーバとやりとりする際は1024,1025,1026など順々に割り当てられる感じですね。すぐに使用しなくなるのでEphemeral--“短命な”という名前がついているわけです。


なお、IANA(*4)基準のエフェメラルポートは49152~65535で"DYNAMIC AND/OR PRIVATE PORTS"(動的・私用ポート)と呼称されています。この場合、1024番から49151番はREGISTERED PORTS(登録済みポート)となり一時利用には使えません。逆に古いWindowsなどは1025から5000がDYNAMIC PORT RANGEとしてエフェメラルポート扱いになっています。色々な呼称が混ざっているので注意が必要ですね。


………。


あの……あの、室見さん?


何よ。


一人で喋ってると間が持たないので戻ってきてください。お願いします。


あんた一人できっちり説明できてるじゃない。私なんていらない子でしょ、もうこの際、企画のトップ画像もあんたのイラストにしちゃえば?


一気にアクセス数落ちそうですが……。いや僕が説明できてるのは事前のカンペがあるからで細かい部分は抜け抜けですよ。だから室見さんの方で適宜補足してもらわないと。


………。


(手を合わせつつ)この通りですから。


……もう、オチを先取りしたりしない?


もちろんです。


分かってても言わない?


神に誓って。


なら……まぁ(おずおずと立ち上がる)


(ほっ)てか、そうそうオチなんて先取りできませんよ。今回の〆だってどうなるか見えてませんし。まさか、エフェメラル(短命)だけに『あんたの命も縮めてやるわー!』とドライバー振りかざしたりしないでしょう?


………。


あ、あれ……?


うわぁあああああああん!(ドライバーを手に走り去っていく)


ちょっと、ちょっと室見さん!? 図星なの!? えー!?


(*2) IP通信の上で、サービスを提供する出入り口のこと。
(*3) OSによって違いあり。最近は競合を避けるため三万台以降のハイポートがよく使われる。
(*4) Internet Assigned Numbers Authority。IPアドレスやドメイン名などの標準化を行っている団体。


【解説】

エフェメラルポート
TCP/UDPで使用される通信ポートの一種。一時的な利用のためダイナミックに割り当てられる。別名ダイナミックポート。

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン