このページの本文へ

前へ 1 2 3 次へ

柳谷智宣の「真似したくなるPC活用術」 第141回

ICレコーダーとペンが合体、メモと会話を同時に記録するワザ

2013年07月03日 12時00分更新

文● 柳谷智宣

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

 会議などの議事録を取る際、ICレコーダーを活用している人は多いだろう。とはいえ、いざ使おうとしたときに手元になかったり、バッテリーが切れているということも多い。普段使うボールペンで録音するようにすれば忘れることがない。今回は、音声に加えて手書きメモもデジタルで記録できる「Livescribe wifi スマートペン」を活用するワザを紹介しよう。

録音&無線LAN機能を備えるボールペンで会議の内容をクラウドに自動アップロードしよう

手書きメモと音声を同時に記録できるボールペン

 筆者は取材や重要な打ち合わせで、会話を録音することが多いのだが、万一の事故に備えてICレコーダー以外のデバイスでバックアップ録音している。手持ちのスマホで録音していたのだが、バッテリーを消費するのでその後の利用に差し支えるし、電話やメールが入ってくることもある。そんな時は「Livescribe wifi スマートペン」(ソースネクスト)が活躍する。

 2GBのメモリーを内蔵するスマートペンで、音声に加えて手書きメモも記録する機能を備えている。さらに、Wi-Fiに接続でき、自動でクラウドサービス「Evernote」にデータをアップロードすることも可能。議事録を取るのにうってつけのガジェットなのだ。

 サイズは幅19.7mm、長さ158mm。約2cmというと太く感じるが、手でホールドする部分は細くなっており、最小11.5mmなので持てあますというほどではない。重量も36gと軽い。無線LANは.11b/g/nに対応するといったスグレもの。Wi-Fiが無い状態でも内蔵メモリーにデータを記録できる。2GBメモリーでも、メモなら数千ページ分、音声も約200時間記録できるので問題なし。

ソースネクストの「Livescribe wifi スマートペン 2GB」。価格は1万8800円

ペンの上部に電源ボタン、中央部にマイクとスピーカーを搭載。上面にイヤホンジャックやマイクロUSB端子を備えている

「Livescribe wifi スマートペン 2GB」に付属している50ページの専用ノート

 バッテリーはリチウム充電池で、microUSB端子経由で充電する。約2.5時間でフル充電でき、Wi-Fi接続時は約4時間、接続していないなら11時間利用できる。もちろん、電池が切れてもボールペンとして利用することも可能だ。

充電はマイクUSB端子経由で行なう。バッテリーは内蔵式で交換はできない

前へ 1 2 3 次へ

カテゴリートップへ

この連載の記事

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン