このページの本文へ

前へ 1 2 次へ

EOS 70Dを写真でチェック&EOS 7Dと比較してみた!

2013年07月02日 17時00分更新

文● ASCII.jp編集部

  • この記事をはてなブックマークに追加
  • 本文印刷

ところでEOS 70Dと7D、今買うならどっち!?

EOSの現ラインナップ

EOSの現ラインナップ

上位機種である「EOS 7D」

上位機種である「EOS 7D」

 さて、EOS 70Dを含め、同社のデジタル一眼レフラインナップは9種類もある。70Dはハイアマチュアモデルだが、そのラインナップだけでも4種類だ。

 問題は、上位機種にあたる「EOS 7D」の発売が2009年であること。すでに4年前の機種になっており、実売価格もボディーのみで10万円前後とこなれてきた。

 上位機種のほうが安いのなら7Dを買ったほうがいいのでは? と思われる人もいると思う。そこで、ちょっと比較してみよう。

機種名 EOS 7D EOS 70D
有効画素数 1800万画素 2020万画素
画像処理エンジン DIGIC 4×2 DIGIC 5+
測距点 19点(オールクロスタイプ) 19点(オールクロスタイプ)
感度設定 ISO 100~6400(拡張設定でISO 12800まで) ISO 100~12800
(拡張設定でISO 25600まで)
連写速度 8コマ/秒 7コマ/秒
背面液晶 3型(92万画素) 3型(104万画素)
バリアングル&タッチパネル
シャッタースピード 1/8000~30秒 1/8000~30秒
動画最大解像度 1920×1080(フルHD) 1920×1080(フルHD)
ファインダー視野率 100% 98%
記録メディア CFカード SDメモリーカード
防塵・防滴
無線LAN ×
本体サイズ 幅148.2×奥行73.5×高さ110.7mm 幅139×奥行78.5×高さ104.3mm
重量(本体のみ) 820g 675g

記事掲載当初、EOS 7Dのみが防塵・防滴仕様と表記しておりましたが、正しくはEOS 70Dも防塵・防滴仕様です。お詫びして、訂正いたします(2013年7月3日)

 APS-Cサイズのセンサーを採用するのは同じ。解像度は70Dのほうが高い。また、ISO感度も7DがISO 6400までなのに対して、70DはIS 12800(拡張設定でISO 25600)まで設定できる。

 70Dは無線LAN内蔵でスマホからのリモートコントロールに対応する上、背面液晶は可変型&タッチパネルであり、本体サイズ/重量も小さく、軽い。そして新型の撮像素子は高速AFがウリである。

 つまり、機能面や操作性では70Dに軍配が上がるのだが、7Dは秒間8コマの連写が可能(70Dは7コマ)なほか、光学ファインダーの視野率も上下左右で100%だ。

 ちなみに、記録媒体は70DがSDメモリーカードなのに対して、7DはCFカードとなっている。SDメモリーカードスロットにCFは入らないが、CFカードスロットには(アダプターを介して)SDメモリーカードも挿入できる、という意味では7Dのほうが汎用性は高いのかもしれない。

■関連サイト

前へ 1 2 次へ

カテゴリートップへ

注目ニュース

ASCII倶楽部

プレミアムPC試用レポート

ピックアップ

ASCII.jp RSS2.0 配信中

ASCII.jpメール デジタルMac/iPodマガジン